映画『影踏み』の主題歌を「山崎まさよし」が担当!楽曲は「影踏み」に決定しました。
山崎まさよし主演『影踏み』…夜間に夢路をたどった民家をターゲットにして現金を盗み出す忍び込みのプロフェッショナル<ノビ師>という、証拠も残すことなく何があっても口を割らない、その高く揺るぎ無い壁を思わすしたたかさかから、名前をもじって別名“ノビカベ”と呼ばれる凄腕の孤高の泥棒が存在する。
今回は、映画『影踏み』の主題歌に決定した「山崎まさよし」の新曲『影踏み』の歌詞や発売日情報、ネット上の反応など「山崎まさよし」さんの過去の音楽についても探っていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
「山崎まさよし」の新曲「影踏み」の発売日、配信日はいつ?映画『影踏み』主題歌
2019年11月15日より放映される映画『影踏み』の主題歌は「山崎まさよし」の新曲『影踏み』に決定しました!
【予告編&主題歌 解禁!公開日も決定!】
本日『#影踏み』本予告と #山崎まさよし 書き下ろしの
同名主題歌が解禁!#尾野真千子 や #北村匠海 はじめ
豪華キャストとの共演シーンに
期待が高まる!また
公開日も11月15日(金)に決定!
群馬では11月8日から先行公開も。https://t.co/dJyfUUCyzE— 映画『影踏み』公式アカウント (@kagefumi_movie) 2019年7月31日
あらすじ
主人公・真壁修一(山崎まさよし)は、少し前忍び込んだことであることに遭遇した事件がきっかけになって逮捕される。
2年の歳月が過ぎ、刑期を終え出所した修一は、未だに己が逮捕された事と、あの時遭遇した事件に関しての疑念を抱いていた。
どうしてあの日の侵入が見破られてしまったのか?そのうえ、あの時潜り込んだ家の寝室で夫を殺そうとしていた女(中村ゆり)の動向…。
幼馴染みで恋仲の久子(尾野真千子)の制止に耳を傾けようとせずに、修一は相棒であり弟の啓二(北村匠海)と一緒に事の真相を探し出し行動を始める。
少しずつ事件と女の裏に隠れているいくつもの影が明確になっていく。
ただ、事件の謎が立証されていくとともに、修一自らが断ち切った20年前の悲劇もよみがえってしまう…1つの事件が“過去”の事件を呼び醒すとき、修一、啓二、久子の動かなくなったままの運命の歯車が又も動き始める! 真実は、果たしてどこにあるのか!?
主題歌「影踏み」の歌詞の内容は?
コメント
公開され次第追記していきます。
引用:影踏み
「影踏み」歌詞一部(サビ)
歌詞が公開され次第追記していきます。

悲哀と激しさが兼ね備えたこのミディアムバラードは、本当の意味で作品と一体になった楽曲に仕上がっている。
山崎まさよしさんが役を演じながら撮影している最中に楽曲制作されたナンバーになり、主人公が20年以上前に起こった悲劇を物語ったものがエンドロールで流れてくる。
主題歌「影踏み」の発売日、配信日はいつ?
主題歌「影踏み」の発売日は11月13日にニューアルバム「Quarter Note」の中に収録されています。
配信日は現在未定です。分かり次第追記していきます。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
主題歌「影踏み」へのネットの反応は?
主題歌、いい!いいよ!
ちょっと聴いただけで泣きそう。
そして、やっぱり、 #真田麻垂美 さん出るんだね。
クレジットに見つけた!#ヒバナ もでるんだ。#月キャベ 大集合!
早く観たいな!!#影踏み#山崎まさよし https://t.co/QMTprUCWeA— ゆき (@AaAhrOXtDcvbFRc) 2019年7月31日
さて朝ごはんを食べようと思ったら、突然「アサデス」で!!🤩いっきに目が覚めた!主題歌「影踏み」ちょっとだけだったけど、なんかよさげ♡はやくぜんぶ聴きたい。 https://t.co/KZBtrCc5f5
— かうり (@kaurimama) 2019年7月31日
「影踏み」の主題歌、予告で聴こえるだけでも映像とあいまってゾワっとくる。はやくフルで聴きたいなあ。。
— マジメ (@Blues7PENGUIN) 2019年8月2日

スポンサーリンク
映画『影踏み』の主題歌を担当する山崎まさよしをご紹介!!
「山崎まさよし」簡単なプロフィール/経歴
「山崎まさよし」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
山崎まさよし
- 1971年12月23日生まれ、滋賀県大津市出身
- シンガーソングライター、俳優
- 「月明かりに照らされて」でメジャー・デビュー(1995年)
- 所属事務所:オフィスオーガスタ
「山崎まさよし」さんは、1995年9月にシングル「月明かりに照らされて」でメジャー・デビューして、当時のキャッチコピーは「天才より凄いヤツ」と名付けられた。
1996年2月、セカンドシングル「中華料理」を発売。4月には約2年のレコーディングが終了して完成させたファースト・アルバム『アレルギーの特効薬』を発表。
この作品の思い出として、後々のインタビューでは、「ただ出せるだけで嬉しかった」と、特別な心情と思い入れの深さを語っている。
同年9月には、後にSMAPがカバーすることになる「セロリ」を発売する。
初の主演映画である『月とキャベツ』のテーマ曲「One more time, One more chance」の発売。
このシングルは僅かずつながらランキングに上がっていき後にロング・ヒットになって、一躍知名度が上がった。

スポンサーリンク
山崎まさよし映画主題歌・挿入歌・タイアップ曲は?
- 『月とキャベツ』主題歌「One more time, One more chance」(映画 2006年)
- 『秒速5センチメートル』主題歌「One more time, One more chance」(映画 2007年)
- 『Go!』主題歌「Sleeping Butterfly」(映画 2001年)
- 『8月のクリスマス』主題歌「8月のクリスマス」(映画 2005年)
- 『The焼肉ムービー プルコギ』テーマソング「NAVEL」(映画 2007年)
- 『キタキツネ物語 -35周年リニューアル版-』主題歌「道」(映画 2013年)
- 『キタキツネ物語 -35周年リニューアル版-』オープニング曲「はじまりの Ding Dong」(映画 2017年)
- 『春を背負って』主題歌「心の手紙」(映画 2014年)
- 『ドラえもん 新・のび太の日本誕生』主題歌「空へ」(映画 2016年)
- 『影踏み』主題歌「影踏み」(映画 2019年) 他多数
「秒速5センチメートル」予告編HD

山崎まさよし / 8月のクリスマス

田舎街のちっちゃい写真館を経営する青年、山崎まさよしと小学校の臨時職員として勤める関めぐみとの切ないラブストーリー。
スポンサーリンク
まとめ
以上で映画『影踏み』の主題歌、「山崎まさよし」の『影踏み』の歌詞や発売日情報に、ネット上の反応など「山崎まさよし」の過去の音楽活動について取り上げてみました。
