ドラマ『シャーロック』の挿入歌として起用されている女性アーティスト「青木カレン」さんやオープニング等で流れてくるテーマ曲・サウンドトラックなどの音楽・BGMを担当している「菅野祐悟(かんの ゆうご)」さんについてまとめています。
『シャーロック~アントールド ストーリーズ~』のエンディング主題歌を担当する「ディーン・フジオカ」の新曲「Shelly」の歌詞と発売日の詳細はこちらから!
-
-
シャーロック主題歌の歌詞と発売日|ディーン・フジオカ「Shelly」「Searching For The Ghost」
ドラマ『シャーロック』のオープニング・エンディング主題歌を「ディーン・フジオカ」が担当!OP曲「Searching For The Ghost」とED曲「Shelly(シェリー)」に決定しました。 挿 ...
続きを見る
特にドラマのエンディング主題歌は印象に残りがちですが、BGMになってくるとどういうわけだかそれほど記憶に残ったりしません…。
ドラマ全体を通して音楽を占めているのは明らかにサントラなのに…。演出やシーンの変化によってとても重要な役割なので、こちらでは挿入歌とサウンドトラック(BMG)にスポットを当てていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
シャーロック挿入歌は青木カレン!
ドラマ『シャーロック』の挿入歌を担当したのは「青木カレン」さんで、楽曲は「Like a dream」です。
「青木カレン」簡単なプロフィール/経歴
青木カレン
11/5(土)J-WAVE FRUIT MARKET に出演します。お楽しみに!!! pic.twitter.com/ar4I9tF5Ye
— 青木カレン (@Karen_Aoki) 2016年10月31日
- 1982年生まれ、東京都出身
- ジャズシンガー
- FM熊本・JJazz,Netのナビゲーターも務める
青木カレンさんは、日本の女性ジャズボーカリストで、2003年頃にある時にふと耳にしたジャズに心を鷲掴みにされ、その日のうちに自力で都内のジャズクラブをリサーチして、その日のフリーセッションにヴォーカリストとして出演して、このタイミングでスカウトされる。
それから所属していた音楽事務所を変更し旧名(ウラン)から名義を青木カレンへ変更し、ジャズの道へ進むことに決めた。
2010年以降のドラマでは、「昼顔」や「ガリレオ」「刑事ゆがみ」「モンテクリスト伯」の挿入歌・テーマソングなどを手掛けておりフジテレビの作品の楽曲に度々歌われることが多い。
ドラマ『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』の挿入歌「Never Again」
ドラマ『モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-』挿入歌「SET A FIRE」

スポンサーリンク
シャーロックオープニングテーマ・サウンドトラック(BGM)音楽は菅野祐悟!
ドラマ『シャーロック』のオープニングテーマ・サウンドトラック(BGM)を担当したのは「菅野祐悟」さんです。
「菅野祐悟」簡単なプロフィール/経歴
菅野祐悟
#フジテレビ 10月クールの連続ドラマ #月9#シャーロック の音楽を担当します。
ただ今、絶賛音楽MIX中です。
めちゃくちゃカッコいい音楽ができています。
楽しみにしていて下さい!#ディーンフジオカ #岩田剛典 #佐々木蔵之介@SHERLOCKcx pic.twitter.com/uyaF3Vt8zf— 菅野祐悟 (@yugokanno) 2019年9月24日
- 1977年生まれ、埼玉県川越市出身
- 作曲家、音楽プロデューサー
- 活動期間 2002年~
- 所属事務所:ワンミュージック
「菅野祐悟」さんは、東京音楽大学の音楽学部音楽学科作曲指揮専攻作曲家映画放送音楽コースを卒業。大学在学時からアーティストや映画、CM楽曲を制作を行ってきた。
2004年に初めてドラマ音楽、フジテレビ月9ドラマ 『ラストクリスマス』の劇判を担当することになる。
2010年に映画『アマルフィ女神の報酬』で日本映画批評家大賞「映画音楽アーティスト賞」、日本シアタースタッフ映画祭の「音楽賞」を獲得。第52回ギャラクシー賞で劇伴作曲家で奨励賞を獲得。
現在までフランス和声を修得するなど、テクノポップ・オーケストレーションなどの音響をいくつものサウンドを取り入れ、アイデンティティーで様々な楽曲制作している。
そして、自身のコンサートを開催しては、世界も一目を置かれる音楽家として躍進している。
オープニングテーマ・サウンドトラック(BGM)の発売日
ドラマ『シャーロック』オープニングテーマ・サウンドトラック(BGM)の発売日は11月27日です。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
シャーロックあらすじ
世界でもっとも有名なミステリー小説『シャーロック・ホームズ』を原作として、名探偵・シャーロック(ディーンフジオカ)と医師・ワトソン(岩田剛典)と共に数々の難事件を解き明かしていく。
新時代の東京を舞台として 誉獅子雄(ディーン・フジオカ)は頭脳明晰で容姿端麗な、犯罪捜査専門のコンサルタントで、警視庁捜査一課の警部・江藤礼二(佐々木蔵之介)から難事件の捜査を、特別に依頼され、請け負っている。
1話では、転落死した男の謎の死について追求していく内に、精神科医の若宮潤一(岩田剛典)のその怪しげな動きを、獅子雄はしっかりとマークする。
ここで現代版、シャーロックとワトソンが出会いスリリングかつ痛快なミステリアスな事件が暴かれようとする。

今作では、しっとりとしたオーケストラ調の楽曲をメインに物語を盛り上げてくれると期待したい。
スポンサーリンク
菅野祐悟のこれまでの音楽作品一覧
-
-
2019年秋ドラマ主題歌・サウンドトラック一覧!令和元年10月~12月に飾ったアーティスト!
「2019年秋ドラマ主題歌」10月~12月の期間に放送されるドラマ主題歌・サウンドトラックを一覧として、まとめたものになります。※情報が入り次第、随時更新中! 2020年冬ドラマ主題歌・サウンドトラッ ...
続きを見る
ドラマ音楽一覧
- FINAL CUT(フジテレビ、カンテレ・2018年)
- 半分、青い。(NHK朝ドラ・2018年)
- リーガルV(テレビ朝日・2018年)
- パーフェクトワールド(2019年、関西テレビ)
- 白衣の戦士!(2019年、日本テレビ)
- 偽装不倫(2019年、日本テレビ)
- シャーロック(2019年、フジテレビ)他多数
・パーフェクトワールド(関西テレビ・2019年)…学生の時に交通事故が原因となり車いす生活をする主人公の鮎川樹(松坂桃李)が、高校時代の同級生・川奈つぐみ(山本美月)と再会し、双方共に心を通わせて乗り越えていく切ないラブストーリーです。
最終回まであと少し…✨
心の準備はいいですか??いつかこのドラマが
ただのありふれた
ラブストーリーに
なりますように。#樹とつぐみ 😊😊🌸#松坂桃李 #山本美月#パフェ#パーフェクトワールド #まちがいさがし#菅田さんさがし
も忘れずに💫感想もお待ちしてまっす😆 pic.twitter.com/91bNSlPITj
— 【公式】『パーフェクトワールド』 (@perfectworldktv) 2019年6月25日

・偽装不倫(日本テレビ・2019年)…主人公・濱鐘子(杏)は、32歳独身で恋愛経験がほとんど無く、両親と姉夫婦の二所帯住宅で暮している。
鐘子は旅行中の機内に、姉の結婚指輪を落としてしまい、拾った年下のイケメン・伴野丈(宮沢氷魚)に恋に落ちてしまう…。
鐘子の姉・吉沢葉子(仲間由紀恵)は、妹の鐘子に結婚指輪を持たせたが為に、ふと鐘子は思わず「既婚者」と嘘をついてしまった。
一方の姉は、既に既婚者で理想的な夫婦円満でありながらも、どういうわけか年下の男性と不倫に走ってしまう。
見たところ、2人の姉妹はドロドロしているような関係性に見えるものの、ストーリーはコメディタッチの要素を含んだ内容で描かれている。
💍「#偽装不倫」最終話💍
ご覧頂きありがとうございました🙇♀️
こちらは、キャストが揃った貴重な集合写真です。伊沢さん、朝加さんのアップの時に撮りました。この後、残りのクランクアップの写真もアップしていきます✨#杏 #宮沢氷魚 #瀬戸利樹 #田中道子 #伊沢弘 #朝加真由美 #谷原章介 #仲間由紀恵 pic.twitter.com/Dskz3lZ1L6— 【公式】偽装不倫 毎週水曜よる10時! (@gisou_ntv) 2019年9月11日

スポンサーリンク
まとめ
以上でドラマ『シャーロック』の挿入歌に起用された女性ジャスシンガー「青木カレン」さんと、オープニングテーマ曲、サウンドトラック(BGM)を務めた「菅野祐悟」さんのこれまでの音楽作品について取り上げてみました。

そして、女性アーティストの挿入歌「青木カレン」さんの新たな楽曲が流れてくるのかにも期待したい!