俳優・桜田通さんが、これまでの芸能活動を振り返ってみると舞台やドラマ、映画など数々の作品に出演しては大活躍されています。
そんな、桜田通さんの演技も素晴らしいのですが、今回注目している所は桜田通さんのその"歌声"です。"歌が上手い!"と言った魅了される人たちが増えている原因を探っていきたいと思います。
こちらでは、桜田通さんがアーティスト活動をまだ知らない人向けに書かれています。
歌声を聴いたネット上の反応から、経歴などを振り返っていき、これまでの映画作品で活躍したバンド活動やライブ動画などの音楽をまとめてみました。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
桜田通の歌声を聴いたネット上の反応
あと、桜田通くん、めっちゃいい声してるんだよね。
あと、歌うまいよ!!
本人、滑舌は気にしてるから、くちを大きく開いてるところは愛しささえ感じるよ!!— なつ@どりはる (@natsumidoriharu) 2019年2月4日
肌が白くてツヤツヤで、顔ちっちゃくて、美しすぎて、目が透き通ってて、声も良くて、歌が上手くて、作る曲が最高で、笑顔が可愛くて、クールに見えるのに実は何事にも熱くて、引き込まれる様な演技をする人がいるんですよね…桜田通っていうんですけど。何が言いたいかって、生きててくれてありがとう
— ひっつん。 (@69in_bunny) 2019年1月27日
EVEN〜君に贈る歌〜
映画の感想は(ネタバレ無い程度にw)
・とりあえず桜田通の歌声が会場内に響きわたりその歌声に浸っていると涙とニヤニヤが止まらない
・RINのときも武人のときも好き💕w
・どアップで桜田通のゆでたまご具合が分かる
・嘘っぽくなるけど正直どのシーンも泣ける— かんな🍊🌺🌴よし、ログアウト (@1031ryudori) 2018年4月22日

スポンサーリンク
桜田通はなぜ、歌が上手いのか?過去を振り返る!
桜田通 プロフィール
「Sakura da Festa2019〜Linking of spirits〜」LINEチケットでも販売決定🎸
LINEチケット先行
受付期間:1/21(月)10:00〜1/28(月)23:59
受付URL:https://t.co/Ad7fLervU2 pic.twitter.com/J5fEDAQlm0— 桜田通 (@s__dori) 2019年1月21日
- 生年月日:1991年12月7日
- 出身:東京都(杉並区)
- 身長:180cm
- 体重:55kg
- 所属:アミューズ
- 趣味・特技:作詞作曲
・桜田通(さくらだどおり)さんは、高身長でクールな外見から若い女性からの人気が高く、若手とはいえども芸能活動10年以上と多くの支持を誇っている。
俳優では、仮面ライダー、オタクな高校生、イケメンなどなど、予想を超えた演技に高い評価を得ています。
一方で、好きなミュージシャンは「UVERworld」。カラオケの場も、他のアーティストの曲は歌わないほど。「自分にとって存在が強すぎる」と言われるくらい、彼の中には貴重な存在とされてるようです。
そんな中、大の音楽好きであるがゆえに、高校時代から楽曲制作やバンド活動に一生懸命に取り組んでいました。学生時代で培った経験が今後、皆の前でライブ形式としたファンイベントが実現することになろうとは…。

ミュージカル「テニスの王子様」で主役に大抜擢
2006年にミュージカル『テニスの王子様』で(3代目)越前リョーマ役に抜擢され、飛躍のきっかけとなりました。
桜田通さんは、原作を読んで自身もテニスを始めたぐらい好きだった作品のようです。それを活かして歌としての才能も持ち合わせているので、この舞台に役に立つスキルがすでに備わっていたことが分かります。
当時は、初めての舞台で、朝の早起きや不慣れな稽古が毎日続き、同じことを何回も何回も練習を繰り返すのは苦手だったと、心の内を語っていました。
大人気アニメとなった『テニスの王子様』の舞台と言えば、当然プレッシャーは大きかったと思いますが、越前リョーマ役をうまく歌って踊りながら演出をしていたことが、今後の演技として、そして歌手としての才能が開花されていきます。
ファンイベント「Sakura da Festa」でライブ活動!
「Sakura da Festa 2019~Linking of spirits~」
一般発売、本日2月9日(土)
10:00〜開始😎🎸🎤
チケットぴあhttps://t.co/reLnXHj7dX
ローソンチケットhttps://t.co/FIx1vg9vbe
イープラスhttps://t.co/wBfmPgQy1f
LINEチケットhttps://t.co/Ad7fLervU2 pic.twitter.com/PSQZuyhmd1— 桜田通 (@s__dori) 2019年2月9日
本格的にライブ形式で始動したのが2016年頃、現在も毎年行われているライブで桜田通ファンイベントとして「Sakura da Festa」が開催されています。
この「Sakura da Festa」ライブでは、過去に桜田通さんが出演した作品にまつわる楽曲をカバーしたり、自身の作詞作曲したオリジナル曲も含めた音楽を披露されるなどファン限定のイベントライブです。
高校時代でライブ活動の経験もあるので、歌が上手いのはもちろんのこと、俳優の枠にとどまらない桜田通の音楽を演出しては、ファンのみんなを喜ばせ、アーティストとしての才能も存分に発揮しているのではないでしょうか。
また、その感謝に応えるために「次回も頑張れる」とコメントされています。

スポンサーリンク
桜田通の歌声は映画作品で反響!主題歌とバンド名
ドラマ、映画の撮影が忙しい中でも合間を縫って自身の企画「Sakura da Festa」の準備を重ねてきました。
自らプロデュースをセットリストからグッズまでトータルで行い、ライブ活動を成功させてきたからこそ、とうとう映画の劇中バンドまで誕生することになったのです。
では、ひとつづつ見ていきましょう。
映画『EVEN~君に贈る歌~』表題曲:アイノウタ「EVEN」
- 映画『EVEN~君に贈る歌~』の表題曲「アイノウタ」
- 人気ロック・バンド「サイダーガール」のBassフジムラさんの楽曲提供
EVENメンバー
- 桜田通 役:武人(ボーカル)
- 栗原吾郎 役:涼(ギター)
- 才川コージ 役:充(ベース)
- 坂東龍汰 役:快(ギター)
桜田通が作詞を担当した楽曲「寂しくなるじゃん」も特別収録。
映画『EVEN~君に贈る歌~』の内容
若年層を中心として圧倒的脚光を浴びる歌手・RIN(白洲迅)は、恋人・マミ(岡野真也)にプロポーズしようとするが、些細なことから口論となって家を飛びだして倒れてしまう。
RINは、たまたま通りかかった売れないインディーズバンドEVENのヴォーカル・武人(桜田通)と同時に交通事故に巻き込まれます。
RINが病院で目を覚ました時に映った光景は、なんと重傷を負って意識のない状態で倒れる自分の姿だったのだ。あの事故がきっかけとしてRINは武人に憑依しまった!
愛するマミに自身がRINであること伝える為には、心の底から愛していると言う「歌」でしか表現できないと思い、武人の身体と、EVENのメンバーたちで協力してもらい、RINはマミに歌を贈る…。
映画『ラ』主題歌:鼓動「LACTIC ACID」
- 映画『ラ』の主題歌「鼓動」
- バンド名「LACTIC ACID」
- 桜田通さんが劇中で登場する“慎平の気持ち”で歌詞を書き下ろし
映画『ラ』の内容
ヒモとして日々を過ごす元バンドボーカルの慎平(桜田通)が、解散したバンド再結成を目指して消失した友情を取り戻そうと奮闘する姿を思い描いた音楽青春映画です。
音楽という共通の夢で繋がっていた慎平たちの人生があっという間に転調していくさまが描き出されています。
あるものと引き換えに慎平にお金を肩入れする恋人・ゆかり(福田麻由子)、元バンドメンバーである元親友の黒やん(笠松将)が出演。監督は高橋朋広。
ギターをかき鳴らしながら主題歌をパワフルな歌声で披露している桜田通さん。そんなバンド演奏シーンに注目!

スポンサーリンク
桜田通 歌うま動画

スポンサーリンク
まとめ
今回は、桜田通さんの"歌が上手い"、そして"歌声が素敵すぎる"バンド活動やライブ動画などをまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。
桜田通さんは、若手俳優の中でも舞台・ドラマ・映画など様々なところで大活躍されていますが、その忙しい合間を縫って音楽活動を地道に続けてきたからこそ、今では映画での音楽を活かした幅広い活躍をされているのではと思います。
