ドラマ『同期のサクラ』のエンディング主題歌を「森山直太朗」が担当!ご本人の名曲「さくら」のアレンジ曲「さくら(二〇一九)」に決定しました。
OPテーマ曲サウンドトラックを担当した森山直太朗の妻「平井真美子 」さんの情報はこちらから!
-
-
同期のサクラOPテーマ曲サウンドトラックは平井真美子!ドラマ音楽(BGM)一覧
ドラマ『同期のサクラ』のオープニング等で流れてくるテーマ曲・サウンドトラックなどの音楽・BGMを担当している「平井 真美子(ひらい まみこ)」さんについてまとめています。 『同期のサクラ』のエンディン ...
続きを見る
高畑充希主演『同期のサクラ』は、過疎の離島で育ち、「私の夢は~」と発言する主人公・北野サクラ(高畑)の、どんな課題にも姿勢を変えない。そんな彼女を見守る同期仲間と駆け抜けた10年間を、1話1年ごとに描写される物語。
今回は、ドラマ『同期のサクラ』の主題歌に決定した「森山直太朗」のアレンジ曲『さくら(二〇一九)』の歌詞や発売日情報、ネット上の反応など「森山直太朗」さんの過去の音楽についても探っていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
ドラマ『同期のサクラ』主題歌「さくら(二〇一九)」の歌詞と発売日、配信日はいつ?
2019年10月9日より放送されるドラマ『同期のサクラ』の主題歌は「森山直太朗」の名曲をアレンジした『さくら(二〇一九)』に決定しました!
日本テレビ系水曜ドラマ『同期のサクラ』主題歌を森山直太朗が担当させていただくことになりました。
今の歌唱と新たなアレンジによる、生まれたばかりの「さくら(二〇一九)」。
これからどうぞよろしくお願いします!佐#同期のサクラ #森山直太朗 pic.twitter.com/n18kaU1x1J— 森山直太朗と6人のスタッフたち (@naotaroofficial) 2019年10月9日
たくさんのコメンツありがとうございました。
さくら(二〇一九)。にせんじゅうくです。“きゅう”じゃなくて“く”ここの読み何気に大事ね。以後お見知り置きを。直
#さくら #同期のサクラ— 森山直太朗と6人のスタッフたち (@naotaroofficial) 2019年10月10日
主題歌「さくら(二〇一九)」の歌詞の内容は?
森山直太朗コメント
『さくら』はかれこれ20年ほど前に作られた曲です。独唱、合唱など、折に触れ、たまに形を変えながら歌い続けてきました。
そんな年月を経て、生まれ変わった今の『さくら』を聴いていただけることは、歌い手にとってこの上ない喜びです。
元号も変わった新しい時代の幕開けに、この曲に光を当ててくださったドラマのスタッフの皆さんと、編曲をしてくれた世武裕子さんには感謝の言葉しかありません。
主人公サクラとその仲間たちが駆け抜けた季節に、この曲がどんな風に折り重なるのか今からとても楽しみです
引用:同期のサクラ公式
森山直太朗 - 「さくら(二〇一九)」
「さくら(二〇一九)」歌詞一部(サビ)
さくら さくら 今、咲き誇る
刹那に散りゆく運命と知って
さらば友よ 旅立ちの刻
変わらないその想いを 今

出会いと別れの歌であり、サクラが見れる時期が限られている中で、永遠というものはなく必ず別れがやってくる。その貴重な時間はとても美しく大切にしなければならないと考えさせられる。
なおアレンジを手掛けているのは、数々の映画音楽やCM曲などを制作しているシンガー・ソングライター、作曲家の世武裕子さんが務めている。
主題歌「さくら(二〇一九)」の発売日、配信日はいつ?
ドラマ『同期のサクラ』主題歌「さくら(二〇一九)」の発売日は現在未定です。分かり次第追記していきます。
配信日は10月30日です。各音楽配信サービスから。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
\amazonプライム会員ならさらにお得!Amazon music unlimitedは7000万曲/
ドラマ『同期のサクラ』主題歌「さくら(二〇一九)」へのネットの反応は?


今日は「同期のサクラ」第2話🌸先週エンディングで、サクラが夢を語りだし、森山直太朗の「さくら」が流れた瞬間、これでもかと言うほど涙腺が崩壊੨੨見たいけど見るのが怖いよー੨੨
#同期のサクラ— みさき@9/10TTT5/26OMS2019 (@asamisa426) 2019年10月16日
同期のサクラの主題歌
森山直太朗さんの
『ぼぉくらはー』の
『ぼぉくr』のじてんでええええええええ
その曲来るーーーー!?!?あかーーーん😭😭😭😭😭
ってなったよね(笑)
— もん (@mmcckknnyy0811) 2019年10月10日

スポンサーリンク
ドラマ『同期のサクラ』の主題歌を担当する森山直太朗をご紹介!!
-
-
2019年秋ドラマ主題歌・サウンドトラック一覧!令和元年10月~12月に飾ったアーティスト!
「2019年秋ドラマ主題歌」10月~12月の期間に放送されるドラマ主題歌・サウンドトラックを一覧として、まとめたものになります。※情報が入り次第、随時更新中! 2020年冬ドラマ主題歌・サウンドトラッ ...
続きを見る
「森山直太朗」簡単なプロフィール/経歴
「森山直太朗」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
森山直太朗
このあとライブ。何かと交信中の直太朗。
出番は20時からです!佐#マチノブンカサイ pic.twitter.com/X5ygB9MVvY— 森山直太朗と6人のスタッフたち (@naotaroofficial) 2019年9月1日
- 1976年生まれ、東京都渋谷区出身
- シンガーソングライター、作詞家、作曲家
- 所属事務所: セツナインターナショナル
「森山直太朗」さんは、少年時代から一貫してサッカーに熱をいれる日々を過ごして行くが、大学時期にギターを片手に本格的に楽曲製作を開始する。それから、ストリート・演奏活動及びライブ・ハウスでの音楽活動を展開していく。
2001年に、インディーズ・レーベルより“直太朗”名義で、アルバム『直太朗』を発表。
2002年10月ミニ・アルバム『乾いた唄は魚の餌にちょうどいい』でメジャーデビューを果たし、翌2003年『さくら(独唱)』の大ヒットでブレイク、世間の注目を集めた。

森山直太朗ドラマ主題歌・挿入歌・タイアップ曲は?
- 『愛し君へ』主題歌「生きとし生ける物へ」(TBS 2004年)
- 『27歳の夏休み』主題歌「高校3年生」(TBS 2005年)
- 『風のハルカ』主題歌「風花」(NHK朝ドラ 2005年)
- 『同期のサクラ』主題歌「さくら(二〇一九)」(日本テレビ 2019年)他
森山直太朗 2015.6.24 @NHKホール

しょせん人間はちっぽけなカタチに過ぎない、地球上のあらゆる全ての生物は太陽、大地、水のお蔭で生存しており、人間の愚かさ、未熟さ、儚さを物語ったそんな想いが込められた歌詞になっている。
森山直太朗 - 風花

「風花」とは、風が立って、雨や雪が降り注がれる風景を連想させるもの。
スポンサーリンク
まとめ
以上でドラマ『同期のサクラ』の主題歌、「森山直太朗」の『さくら(二〇一九)』の歌詞や発売日情報に、ネット上の反応など「森山直太朗」の過去の音楽活動について取り上げてみました。
