映画『アイネクライネナハトムジーク』の主題歌を「斉藤和義」が担当!楽曲は「小さな夜」に決定しました。
三浦春馬、多部未華子が出演『アイネクライネナハトムジーク』…人気作家の「伊坂幸太郎」さんが初めてで唯一の恋愛小説集を映画化した作品で、たくさんの才能の出会いの連携が生んだ、愛と驚きに満ちあふれた出会いを思い描いたラブストーリー。
今回は、映画『アイネクライネナハトムジーク』の主題歌に決定した「斉藤和義」の新曲『小さな夜』の歌詞や発売日情報、ネット上の反応など「斉藤和義」さんの過去の音楽についても探っていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
「斉藤和義」の新曲「小さな夜」の発売日、配信日はいつ?映画『アイネクライネナハトムジーク』主題歌
2019年9月20日より放映される映画『アイネクライネナハトムジーク』の主題歌は「斉藤和義」の新曲『小さな夜』に決定しました!
映画「#アイネクライネナハトムジーク」主題歌「 #小さな夜 」の映画版特別MVも公開!歌詞も掲載。あの時、あの場所で出会ったのが君で本当に良かった。“出会いがない ”というすべての人へ、10年の時を越えてつながる恋と出会いの物語。 #斉藤和義 #伊坂幸太郎 https://t.co/iDFICl1YPQ pic.twitter.com/qbjHWidyMD
— 斉藤和義スタッフ (@saitokazuyoshi) 2019年8月8日
あらすじ
仙台駅前から大型ビジョンから映っているものは、日本人初の世界ヘビー級王座を賭けたタイトルマッチに大勢の人達が湧きおこっていた。
そんな中、わけあって街頭アンケート調査をする会社員・佐藤(三浦春馬)の耳からギターの弾き語りが聞こえてきた。
そので歌に聴き入るリクルートスーツ姿の本間紗季(多部未華子)と目が合って、思いきって呼び掛けると、快くアンケートに応えてくれたのだ。
紗季の手には手書きで「シャンプー」の文字。思いがけずに「シャンプー」と声にした佐藤に紗季は微笑む。
そもそも劇的な出会いを待ち続けるだけであった佐藤は、大学時代からの友人・織田一真(矢本悠馬)は上から目線で出会いの極意を語る彼は、同級生の由美(森絵梨佳)と結婚をして、2人の子供たちと素敵な家庭を築いている。
その為、変わり者にもかかわらず分不相応な美人妻と出会えた一真には異常な説得力をもっているのだ。
佐藤は職場の上司・藤間(原田泰造)にも出会いに関し尋ねてみるが、藤間は愛していた妻と娘が出ていったばかりで、途方にくれている。
一方、佐藤と変わりなく出会いがない日々を過ごしていた由美の友人・美奈子(貫地谷しほり)は、美容室の常連さん・香澄(MEGUMI)から紹介されたが、声だけでしか知らない男性に恋心を抱き始めていた。
それから10年後。織田家の長女・美緒(恒松祐里)は高校生になり、同級生の和人(萩原利久)や亜美子(八木優希)と同じく普段の生活をしている。
並びに佐藤は、付き合ってから10年目になる紗季に、覚悟を持ってプロポーズをするが…。
果たして佐藤と紗季の出会いはハッピーな結末に辿り着くことができるのか。
美奈子の恋は、藤間の人生は。何気ない絆から佐藤と繋がってくる人たちが、愛と勇気と幸福感に満ち溢れた奇跡を呼び覚ます。
主題歌「小さな夜」の歌詞の内容は?
斉藤和義コメント
元々は伊坂さんと僕で小説と音楽のコラボ企画として作ったものが、時を経て、こうして映画にまでなっちゃって…。
なんとも不思議な気持ちです。イェーイ! やったね! 伊坂さん!」と述べ、伊坂は「この小説はもともと、斉藤和義さんからの依頼で書いたものですし、おかげで、憧れだった斉藤和義さんに会うことができました。
その小説が映画になり、さらに音楽を斉藤和義さんが担当してくれるのですから、幸せです」とつづっている。
引用:アイネクライネナハトムジーク
斉藤和義「小さな夜」(映画版特別MV)
「小さな夜」歌詞一部(サビ)
小さな夜 数え切れないほど 思い出せないほど 重ねてきた
小さな夜 劇的じゃないけれど 風は緩いけど
それも“悪くない”のに

主題歌「小さな夜」の発売日、配信日はいつ?
映画『アイネクライネナハトムジーク』主題歌「小さな夜」の発売日は『小さな夜~映画「アイネクライネナハトムジーク」オリジナルサウンドトラック~』に収録、9月18日です。
全28曲収録、人気曲『ベリー ベリー ストロング~アイネクライネ~』も収録されています。
配信日は、分かり次第追記していきます。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
映画『アイネクライネナハトムジーク』主題歌「小さな夜」へのネットの反応は?

斉藤和義「ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜」(Live Ver.)

スポンサーリンク
映画『アイネクライネナハトムジーク』の主題歌を担当する斉藤和義をご紹介!!
「斉藤和義」簡単なプロフィール/経歴
「斉藤和義」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
斉藤和義
- 1966年6月22日生まれ、栃木県下都賀郡壬生町出身
- シンガーソングライター、ギタリスト
- 1993年「僕の見たビートルズはTVの中」でデビュー
- 所属事務所: ロード&スカイ
「斉藤和義」さんは、1993年にファーストシングル「僕の見たビートルズはTVの中」でデビューして、1994年に4枚目のシングル「歩いて帰ろう」という曲がフジテレビ子供番組「ポンキッキーズ」で使用され、人気を博します。
2007年には「ウェディング・ソング」がリクルート社「ゼクシィ」のCM曲に、2008年には「おつかれさまの国」と「やぁ無情」がアリナミンのCM曲にセレクトされ、瞬く間に知名度をあげることに。
「やぁ無情」は同年に第50回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞しました。
2010年には「ずっと好きだった」を資生堂「IN&ON」CMのために書き下ろました。
2011年には39枚目のシングル「やさしくなりたい」が日本テレビのドラマ「家政婦のミタ」の主題歌に起用されたことでブームを湧き起こしました。
斉藤和義さんは弾き語りからバンドスタイルと表現法が多種多様で、ご自分の音楽活動だけじゃなく、幾つものアーティストへの楽曲提供やプロデュース、コラボなどの音楽活動を盛んに行っています。
スポンサーリンク
斉藤和義主題歌・挿入歌・タイアップ曲は?
- 『資生堂「IN&ON」』CMソング「ずっと好きだった」(2010年)
- 『家政婦のミタ』主題歌「やさしくなりたい」(日本テレビ 2011年)
- 『ポテチ』主題歌「今夜、リンゴの木の下で」(映画 2012年)
- 『アイネクライネナハトムジーク』主題歌「小さな夜」(映画 2019年) 他多数
斉藤和義 - やさしくなりたい Live at 日本武道館2012.2.11 【MUSIC VIDEO Short.】

大切な人と一緒になって生きながら笑っていてほしいと願っている。これからももっと自分に自信をもって「やさしくなりたい」「強くなりたい」と心から叫んでいる。
スポンサーリンク
まとめ
以上で映画『アイネクライネナハトムジーク』の主題歌、「斉藤和義」の『小さな夜』の歌詞や発売日情報に、ネット上の反応など「斉藤和義」の過去の音楽活動について取り上げてみました。
