「King Gnu(キングヌー)」さんの新曲「ユーモア」が、2019年『ロマンシングサガRS(リ・ユニバース)』のCMからCMソングとして起用されることになりました。
『ロマンシングサガRS』は、1995年に発売した「ロマンシング サガ3」から300年後の世界を舞台にしたスマホ専用のアプリゲーム。
そして12月6日にサービス開始1周年を迎え、その新CM「ロマサガ RS 運命に踊れ」編で描写されたCM映像が流れてきました。
今回は、「ロマンシングサガRS」のCMソングとなった「ユーモア」の歌詞や発売日・配信日の情報と、それを聴いたネット上の反応など「King Gnu」の過去の主題歌・タイアップ曲について追求していきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
King Gnu 2019年『ロマンシングサガRS』のCMソング『ユーモア』が起用!
2019年12月からCMで放送される『ロマンシングサガRS』のCMソングを担当したのは「King Gnu」の『ユーモア』という楽曲に決定しました!
ロマンシング サガ リ・ユニバースTVCM「運命に踊れ篇」
スポンサーリンク
「King Gnu」「ユーモア」の歌詞と発売日・配信日はいつ?
「King Gnu」の「ユーモア」の発売日は2020年1月15日にニューアルバム『CEREMONY』に収録されています。
配信日は2020年1月15日です。各音楽配信サービスから。
King Gnu 3rd ALBUM 「 CEREMONY 」Teaser Movie
【Amazon.co.jp限定】CEREMONY (初回生産限定盤) (Blu-ray Disc付) (デカジャケット付)
「ユーモア」歌詞一部(サビ)
ひらりこの夜を踊るんだ
なんだかんだで上手く行く気がしてきた午前一時
素晴らしきこの世界を
悪あがき、綱渡りその心、裏腹に胸騒ぎ

世間が寝静まった深夜の街にふらりとやってきた「King Gnu」のメンバーたちが、危険な行動を起こしている様子を描いているようも捉えられる。
『ロマンシングサガRS』のCMソング「ユーモア」を聴いたネットの反応は?
いやもうKing Gnuさん!!
なんでそんないい曲しか作れないの!!!!
ユーモア好きすぎるんですけど!!!!
は?!?!?!— らいす@やまもりこ (@rice_____08) November 30, 2019
ロマサガRSのCMのせいで、King Gnuのユーモアって曲を買ったんですが、この曲すごいぞ。
永遠にサビを聞かされてる気分になるし、サビ前の歌詞で曲が終わるから、サビから始まる曲の最初までループしてしまうという鬼仕様。すごく、ナチュラルハイ。
— 羽林コイル (@fly_fly_alien) 2020年1月17日
ロマサガリユニバースのCMに使われてた「ユーモア」が聞きたくて、King Gnuのニューアルバム「CEREMONY」ゲット💿
ラップとロックが混じったようなリズムに、アンニュイな歌い方、切なさの混じるフレーズがカッコいい🎶歌詞カード見ないと絶対歌詞は聞き取れないと思います😅#KingGnu#ロマサガRS pic.twitter.com/3kqtvQKl87
— 大和👼 (@yamato_samurai_) 2020年1月16日
ぜんぶ好きなんだけど特に好きなのは「ユーモア」!!!!!これから帰ってMUSICAのインタビュー読む、、歌詞の深読みとかみんなが唸るような深い感想が思いつかなくてほんとに自分の語彙力に悲しくなるけど唯一言えるのは私にとっての「煌めき」はKing Gnuです#KingGnu #CEREMONY
— ぽ (@7515page) 2020年1月16日

スポンサーリンク
「King Gnu」簡単なプロフィール/経歴
「King Gnu」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
King Gnu(キングヌー)
- 「Srv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)」結成(2015年)
- 「King Gnu」に改名(2017年)
- アルバム『Sympa』でメジャーデビュー(2019年)
- 第61回日本レコード大賞で『Sympa』が優秀アルバム賞を受賞(2019年)
現在のメンバー
- 常田大希(ギター・ボーカル):作詞作曲を担当、リーダー兼プロデューサー
- 勢喜遊(ドラムス・サンプラー):プロミュージシャンの両親を持つ、ダンサーを志望してた
- 新井和輝(ベース):並行して他アーティストのサポート、ジャズのセッションマンとしても活動
- 井口理(ボーカル・キーボード):東京藝術大学で声楽を学ぶ、並行して舞台役者としても活動
「King Gnu」さんの名前の“Gnu=ヌー”に関して、春の季節からちょっとずつ加わって、ゆくゆくスケールの大きい群れを招く性質から、自分たちのバンドも老若男女を引き込み、巨大な群れになるために挑戦しようという思いから名づけられた。
彼らは東京藝術大学出身で、異色の音楽活動を進展させるクリエイターの常田大希さんが、2015年に「Srv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)」という名のバンドで始動する。
それから、メンバーチェンジを行なってから、常田大希(Gt.Vo.)、勢喜遊(Drs.Sampler)、新井和輝(Ba.)、井口理(Vo.Key.)の4名体制で構成されたバンドを「King Gnu」に改名し2017年4月から、新たな出発を切ることになった。
2019年1月16日に発売されたアルバム「Sympa」でメジャーデビューを果たす。
2019年のタイアップ曲は、「白日」「Sorrows」「Hitman」「飛行艇」「傘」「Teenager Forever」「小さな惑星」「ユーモア」の8曲という偉業を達成。
King Gnu主題歌・挿入歌・タイアップ曲は?
- 『BANANA FISH』ED「Prayer X」(フジアニメ 2018年)
- 『イノセンス冤罪弁護士』主題歌「白日」(日本テレビ 2019年)
- 『ANA国内版』CMソング「飛行艇」(2019年)
- 『アルフォート』CMソング「傘」(2019年)
- 『ワイヤレス型ノイズキャンセリングイヤホン』CMソング「Teenager Forever」(2019年)
- 『Honda「VEZEL」』CMソング「小さな惑星」(2019年)
- 『ロマンシングサガRS』CMソング「ユーモア」(2019年) 他
King Gnu - 傘 OFFICIAL AUDIO

自分の頼りない姿を降りしきる雨に例えて、落胆しながらも日々過ごしている様子が映し出される。
ゴールが見えないそれでも時が過ぎていくMVの映像が印象的。
CMソング「Teenager Forever」
#KingGnu
ㅤ
最近この世にいなかったので完全に出遅れましたが, SONY WALKMANのCM出てます. ウォークマンは自分が子供の頃に初めて買った音楽プレイヤーだったのでエモさあります.
ㅤ
Check it out bros🔥
ㅤhttps://t.co/fhdYPKgdeW pic.twitter.com/i0FndGE9e0— 常田大希 - Daiki Tsuneta (@DaikiTsuneta) October 23, 2019

「永遠の若者」や「若人であれ」という意味合いを込めたちょっとイタイくらいの歌詞内容。エネルギッシュなサウンドからは若者以外にも活力を与えてくれる。
スポンサーリンク
まとめ
以上で、2019年『ロマンシングサガRS』のCMソング「ユーモア」を歌っていたアーティストは「King Gnu」でした。「ユーモア」の歌詞と発売日、そしてネット上の反応など「King Gnu」の過去の音楽活動について取り上げてみました。

-
-
King Gnu(キングヌー)どろん歌詞と発売日|映画「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」主題歌
映画『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』の主題歌を「King Gnu(キングヌー)」が担当!楽曲は「どろん」に決定しました。 前作は、恋人が落としたスマホが原因で、いずれ命をね ...
続きを見る