「フィロソフィーのダンス」メンバーの年齢、プロフィール紹介や人気順など「フィロソフィーのダンス」の基本情報をご紹介したいと思います。
個性の強いアイドルユニット「フィロソフィーのダンス」のメンバー1人1人にスポットを当てて、人気急上昇中の彼女たちの名前の意味についても調べてみることにしました。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
フィロソフィーのダンスの各メンバー紹介!
「フィロソフィーのダンス」現メンバー
- 奥津 マリリ
- 佐藤 まりあ
- 十束 おとは
- 日向 ハル
メンバーにはそれぞれ"メンバーカラー"が存在しており、さらにメンバー個人の"キャッチコピー"がつけられています。
フィロソフィーのダンスのメンバー年齢は?・キャッチコピーがカオス
今日はお立ち台があって、更に踊らない分みんなの顔がずっと良く見えた😊
覗き込んだら見つけたり、一歩横にずれたら見えた人がいたり、皆を見るのが楽しかったです☺️☺️
人とたくさん目を合わせていきたいこの人生🤗おやすみ〜💃💃💃 pic.twitter.com/ZAyfN6hcDA— 奥津マリリ🍼'19 (@philosophy092) 2019年2月21日
名前:奥津 マリリ(おくつ まりり)
生年月日 : 非公開(7月11日)
血液型 : A
出身 :神奈川県
あだ名はマリリ、メンバーカラーは"青"でリーダーを務めています。キャッチコピーは"セクシーにゃんこ"。
スカウトによりグループ加入した後は、2016年「TOKYO IDOL FESTIVAL」で行われた週刊プレイボーイ主催の「ナツ☆イチッ!オーディション」で優勝し、ナツ☆イチ!クイーンに選ばれる。
2017年、フリーペーパー「VDC Magazine」にてコラム“奥津マリリの So What?”を担当する。
シンガーソングライター「オクツマリリ」としてもアーティスト活動を行っています。
新宿GOLD PARTY Vol.2ありがとうございました!あんぬちゃん復活!ご心配をおかけしました🥺 https://t.co/RtTHAONePJ #フィロソフィーのダンス #CHEERZ #あんぬちゃん #ツインテール pic.twitter.com/yxOqpX1Kt2
— 佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス) (@_satomaria) 2019年2月22日
名前:佐藤 まりあ(さとう まりあ)
生年月日 : 非公開(9月13日)
血液型 : B
出身 :埼玉県
あだ名はあんぬ、メンバーカラーは"ピンク"でサブリーダーを務めています。キャッチコピーは"スーパーミラクルアイドル"。
「NICE GIRL」 プロジェクト!研修生を終えた後に、アイドルグループ「オーガニック(本物)」のメンバーとして期間限定で活躍、その後にオーディションによりグループに加入した。
加入した後はアイドルオーディション「ミスiD2017ファイナリスト」まで進んだ。
ニコニコ本社でのリリイベにお越しいただき、ありがとうございはす〜🍥
みんなに会えて嬉しかったし(ネット民のみんなにも)、懐かしきボカロが流れててテンションage↑↑でした pic.twitter.com/ALmyfCCgWT— 十束おとは🎮フィロソフィーのダンス (@ttk_philosophy) 2019年2月7日
名前:十束 おとは(とつか おとは)
生年月日 : 非公開(8月9日)
血液型 : A
出身 :神奈川県
あだ名はおとはす、メンバーカラーは"黄色"でキャッチコピーは"インドアアイドル"。
2014年「電撃FIGHTINGガールズ」のオーディションから、電撃FIGHTINGガールズのメンバーとして芸能活動を始める。格闘ゲーム「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」の公式応援団 。
その後、オーディションから加入した後は、週刊ファミ通の創刊30周年を記念した4代目ゲーマーズエンジェルに任命される。
名前:日向 ハル(ひなた はる)
生年月日 : 非公開(1月16日)
血液型 : B
出身 :東京都
あだ名はハルちゃん、メンバーカラーは"赤"でキャッチコピーは"ゴリゴリのゴリ"。
元々はバンドボーカルとして活動、その後スカウトによりグループ加入した。メンバーの奥津マリリとほぼ全ての楽曲でメインボーカルを務めている。
他グループのレコーディングにも参加。2018年9月までアパレルショップのスタッフも行っていた。
スポンサーリンク
フィロソフィーのダンスのメンバー年齢は○○!?
「フィロソフィーのダンス」のメンバーは、年齢を非公開で活動するアイドルユニットのようです。
年齢が気になる人が多かったのか、それに対してメンバーの「佐藤まりあ」さん「十束おとは」さんはこのようにコメントを残しています。
年齢非公開のアイドルはだいたい17歳くらいって思っておけばOK! https://t.co/CuHTZ5ktUD
— 佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス) (@_satomaria) 2017年9月13日
年齢非公開アイドルなので、まだ大学に通ってるか卒業してるかはご想像にお任せしますね…
そしてイケてるスポットに行く緊張感ゆえ絵文字を忘れました— 十束おとは🎮フィロソフィーのダンス (@ttk_philosophy) 2017年11月5日
年齢非公開でやってます故、10代20代30代40代聞かれた年齢に対して全てそうだよって答えてたら本当は自分がいくつなのか忘れてしまう瞬間がうまれるようになりました。
でも別に何歳でもいいと思うんだよな〜、何歳でもわたしはわたしだからさ(◜௰◝)哲学(◜௰◝)— 十束おとは🎮フィロソフィーのダンス (@ttk_philosophy) 2018年5月11日

でもシークレットなだけに気になるのも分かるんで、予想してみると「17歳ぐらい…大学…」ってことはメンバーの年齢は、20歳~25歳ぐらいが妥当かと…。
スポンサーリンク
フィロソフィーのダンス 人気のメンバーは?人気順位を調べてみると…。※2020年5月10日現在
『フィロソフィーのダンス 冬の大感謝祭』@中目黒トライにご来場頂いた皆様、ありがとうございました。お楽しみ頂けましたか😆❓またこのような機会を作れればと思っておりますので引き続き応援よろしくお願いします🔥 pic.twitter.com/HcSUfieWqA
— フィロソフィーのダンス 3/22アルバム発売 (@DFP_2015) 2019年1月26日
ここで気になるのが、「フィロソフィーのダンス」の各メンバーの人気順が気になりますよね。しかし、そういうデータは公式に発表されません。
なので、メンバーがそれぞれ行っているツイッターのフォロワー数からツイッター人気順位を勝手につけてみました。
ちなみに、「フィロソフィーのダンス」の公式ツイッターのフォロワー数は、16,093(2019年12月29日)⇒20,528(2020年5月10日)です。
4位:佐藤 まりあ(さとう まりあ)ツイッターフォロワー数17,017
ぽくつカメラにウインクしたら人間とは思えない声が返ってきた #あんぬちゃん pic.twitter.com/RlZwzvZmN8
— 佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス) (@_satomaria) 2019年2月16日
13,382(2019年12月29日)⇒17,017(2020年5月10日)
3位:日向 ハル(ひなた はる)ツイッターフォロワー数17,023
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/RDztu34zAH
— 日向ハル🦍フィロソフィーのダンス (@halu_philosophy) 2019年2月11日
13,810(2019年12月29日)⇒17,023(2020年5月10日)
2位:十束 おとは(とつか おとは)ツイッターフォロワー数30,135
そして、平日なのに駆けつけてくれたみんなや自分のことのように喜んでくれたみんな。ドット絵を描いてお祝いしてくれた方もいました…。゚(゚´ω`゚)゚。
これからも応援してくれるみんなをワクワクさせられるようなアイドルでありたい、と改めて思いました。
ありがとう! pic.twitter.com/091qU53Nj2— 十束おとは🎮フィロソフィーのダンス (@ttk_philosophy) 2018年11月16日
23,878(2019年12月29日)⇒30,135(2020年5月10日)
1位:奥津 マリリ(おくつ まりり)ツイッターフォロワー数32,160
久々の #4コマリリ 🤗
皆が好きそうな顔集めた🤗笑 pic.twitter.com/VvoBzD5xnY— 奥津マリリ🍼'19 (@philosophy092) 2019年2月27日
24,737(2019年12月29日)⇒32,160(2020年5月10日)

スポンサーリンク
フィロソフィーのダンスの名前の意味と簡単情報
「フィロソフィーのダンス」簡単情報
- 略名:フィロのス
- 名前の意味は「リアリティのダンス」と「フィロソフィー・オブ・ザ・ワールド」のオマージュ
- オーディション・スカウトから結成(2015年)
- オフィシャルファンクラブ『Color Me Funk』がオープン(2019年3月)
- ソニー・ミュージックレーベルズからメジャーデビュー(2020年)
- 哲学的な背景を持つ歌詞が特徴
アイドルフィロソフィー(ライブ・アット・リキッドルーム 2018/6/16)
フィロソフィーのダンス/ライブ・ライフ、ライブ・アット・品川ステラボール

スポンサーリンク
まとめ
「フィロソフィーのダンス」のメンバー紹介から年齢・人気順について調べましたが、いかがだったでしょうか。
2020年、結成から5周年を迎えることになった「フィロソフィーのダンス」は、ソニー・ミュージックレーベルズからメジャーデビューを果たしました。
