映画『殺さない彼と死なない彼女(殺カレ死カノ)』の主題歌を「奥華子」が担当!楽曲は「はなびら」に決定しました。
間宮祥太朗さんと桜井日奈子さんがダブル主演『殺さない彼と死なない彼女』…「殺す」が口癖でスマホ依存症の無気力少年・小坂れいと、「死にたい」が口癖の後ろ向きな少女・鹿野ななが織り成す物語を描いていく。
今回は、映画『殺さない彼と死なない彼女』の主題歌に決定した「奥華子」の新曲『はなびら』の歌詞や発売日情報、ネット上の反応など「奥華子」さんの過去の音楽についても探っていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
「奥華子」の新曲「はなびら」の発売日、配信日はいつ?映画『殺さない彼と死なない彼女』主題歌
2019年11月15日より放映される映画『殺さない彼と死なない彼女』の主題歌は「奥華子」の新曲『はなびら』に決定しました!>
映画『#殺さない彼と死なない彼女』
⚡️本予告解禁⚡️君の隣で、世界は変わる。
すべての孤独をあたたかく癒す、
予測不能の感動作。タイトルの本当の意味に涙する——。
11.15 (金) 全国ロードショー#間宮祥太朗 #桜井日奈子 #恒松祐里 #堀田真由 #箭内夢菜 #ゆうたろう #金子大地 #中尾暢樹 pic.twitter.com/vCj3wfMSCf— 映画『殺さない彼と死なない彼女』公式 (@korokareshikano) 2019年9月3日
あらすじ
なにひとつ関心が持てなくて、倦怠なスクールライフを過ごしている高校三年の小坂れい。ある時、小坂は教室で殺されたハチの死骸を埋葬しているクラスメイト・⿅野ななに出くわす。
虫の命を⼤切に扱う思いやりのある一面を抱えながら、ネガティブな言動で周辺から孤⽴し、リスカ常習者で“死にたがり”の⿅野に味を抱く小坂。
<ハチの埋葬>がきっかけになって、2人は一緒にいることが当たり前となっていくのだが……。
主題歌「はなびら」の歌詞の内容は?
#奥華子 さんコメント✨
「世紀末さんの世界観が好きで原作を読んでいたので、主題歌と劇中音楽のお話を頂いた時は本当に嬉しかったです。瑞々しい映像と大切な言葉が散りばめられた一つの物語に、心が掴まれて何度も涙が出ました」✔︎全文はこちらhttps://t.co/2n1govkXEg pic.twitter.com/wFrCi3rJit
— 映画『殺さない彼と死なない彼女』公式 (@korokareshikano) 2019年8月7日
奥華子 コメント
世紀末さんの世界観が好きで原作を読んでいたので、主題歌と劇中音楽のお話を頂いた時は本当に嬉しかったです。
瑞々しい映像と大切な言葉が散りばめられた一つの物語に、心が掴まれて何度も涙が出ました。
人を想う強さや、生きている喜びも切なさも素直に全部が愛おしいと思える作品でした。
主題歌「はなびら」は前向きな力強さと映画の優しい光の世界観もイメージしながら作りました。
劇中音楽は初めての経験でしたが小林監督と何度もイメージを共有しながら、とても繊細なところまで妥協なく作る事ができました。
この音楽が映画と共に観た人の心に残れば幸いです。
引用:殺さない彼と死なない彼女
「はなびら」Music Video映画『殺さない彼と死なない彼女』Ver.
「はなびら」歌詞一部(サビ)
あなたに出会えなければ
この空の青さも知らないままありがとうって伝えたい
信じられるよ 泣いてもいいよ儚き愛おしい日々

かつて原作を読んでいたこともある奥華子さんは、作品に寄り添って制作されたもので、主題歌の「はなびら」は幸せな気持ちと悲哀、恋の儚さや尊さ、切なさが鮮明に表れている。
歌詞の中から頻繁に出る“ありがとう”という歌詞に、ストーリーと一緒で、前向きさを感じて同時に沸き起こる不思議な感情を与える楽曲。
主題歌「はなびら」の発売日、配信日はいつ?
映画『殺さない彼と死なない彼女』主題歌「はなびら」の発売日は、11月13日にベストアルバム「奥華子 ALL TIME BEST」に収録されています。
配信日は11月1日です。各音楽配信サービスから。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
映画『殺さない彼と死なない彼女』主題歌「はなびら」へのネットの反応は?
桜井さんのコメントと奥さんの主題歌「はなびら」ってタイトルだけでラストシーンの画が浮かんできて涙がチョチョぎれる😭映画館で泣き過ぎて脱水症状起こしそう😱ドリンク多めに買っといた方が良さそうだね!🥤#殺さない彼と死なない彼女#奥華子 https://t.co/b2C1rmbTeg
— 南国少年🍉 (@papua_tom) 2019年8月7日
殺さない彼と死なない彼女の主題歌奥華子とか絶対ぴったり
てか奥華子の曲全ての歌詞に共感しかない— し げ◎ (@04sigeLS) 2019年8月7日
個人的にはなびらはスルメソング
聴けば聴くほど良さが増してくる#奥華子— しょう (@NnaTl11) 2019年10月21日
奥華子さんのはなびらが綺麗な曲すぎて、エンドロールでさらに涙腺が崩壊しました😢😭💓✨本当に綺麗な声で感動しました!!ありがとうございました!!!
— ♡ MOMO ♡ (@Angel_HnkO42) 2019年10月17日

スポンサーリンク
映画『殺さない彼と死なない彼女』の主題歌を担当する奥華子をご紹介!!
「奥華子」簡単なプロフィール/経歴
「奥華子」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
奥華子
- 年齢不詳、3月20日生まれ、千葉県船橋市出身
- シンガーソングライター
- 2005年シングル「やさしい花」でメジャーデビュー
- 所属事務所:ポニーキャニオン
「奥華子」さんの地元、千葉県船橋市近隣の津田沼(習志野市)や柏市を拠点として、キーボードを片手に弾き語りスタイル路上ライブを実施して、脚光を浴びる。
2004年に井川遥さんが『TEPCOひかり』のCMソングを制作・歌唱を口パクで出演したことで一般に知られるようになった。それ以外にも複数のCMソングの作詞・作曲・歌唱を担当してきている。
インディーズからメジャーデビュー後の数年の期間は地道に路上ライブ活動を継続しており、都心以外に遠征している間にも路上ライブをいっぱい行っていて、 現在でも、時々無料ライブという形で活動を続けている。
2005年7月27日にシングル「やさしい花」でポニーキャニオンよりメジャーデビュー。
ニッポン放送系の深夜番組『オールナイトニッポン』のジングル(2005年 - 2007年)を担当した他、アニメ映画『時をかける少女』の主題歌「ガーネット」は長い間売れ続けてきた。

スポンサーリンク
奥華子主題歌・挿入歌・タイアップ曲は?
- 『時をかける少女』挿入歌「変わらないもの」(映画 2006年)
- 『時をかける少女』主題歌「ガーネット」(映画 2006年)
- 『北京 My Love』エンディング曲「プレゼント」(BS朝日ドラマ 2007年)
- 『ちーちゃんは悠久の向こう』主題歌「空に光るクローバー」(映画 2008年)
- 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)』エンディング曲「rebirth」(ゲーム 2010年)
- 『あしたになれば。』主題歌「君がくれた夏」(映画 2015年)
- 『セイレン』オープニング曲「キミの花」(アニメ 2017年)
- 『殺さない彼と死なない彼女』主題歌「はなびら」(映画 2019年) 他多数
【時をかける少女】ガーネット【未来で待ってる。】

アニメ映画『時をかける少女』で、変わらないものは、一度真琴と千昭が別れた後、真琴が過去にタイムリープする瞬間に、これまでの記憶などと合わせて音楽が流れてきたが、このシーンが曲と本当によく合っていた。
映画「あしたになれば。」予告編 黒島結菜、小関裕太が出演

スポンサーリンク
まとめ
以上で映画『殺さない彼と死なない彼女』の主題歌、「奥華子」の『はなびら』の歌詞や発売日情報に、ネット上の反応など「奥華子」の過去の音楽活動について取り上げてみました。
