「Official髭男dism(ヒゲダン)」さんの新曲「パラボラ」が、2020年『カルピスウォーター』のCMからCMソングとして起用されることになりました。
『カルピスウォーター』新CM『春のドキドキ』編は「まっしろで、すすめ。」をテーマに、新社会人の永野芽郁さんが寝坊するや慌てて会社に出発するというCM映像が流れてきました。失敗しながらも前向きに向き合い、真っすぐに成長していく新社会人たちに声援を送る楽曲に。
今回は、『カルピスウォーター』のCMソングとなった「パラボラ」の歌詞や発売日・配信日の情報と、それを聴いたネット上の反応など「Official髭男dism(ヒゲダン)」の過去の主題歌・タイアップ曲について追求していきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
Official髭男dism(ヒゲダン) 2020年『カルピスウォーター』のCMソング「パラボラ」起用!
2020年4月から放送される新CM『春のドキドキ』編『カルピスウォーター』のCMソングを担当したのは「Official髭男dism(ヒゲダン)」の「パラボラ」という楽曲に決定しました!
スポンサーリンク
「Official髭男dism(ヒゲダン)」「パラボラ」の歌詞と発売日・配信日はいつ?MV公開!
「Official髭男dism(ヒゲダン)」の「パラボラ」の発売日は、2020年8月5日に発売する「HELLO EP」(4曲入り)に収録されています。
※映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」の主題歌「Laughter」なども収録。
【Amazon.co.jp限定】HELLO EP[CD+DVD](メガジャケ付※商品ジャケットとは別絵柄を予定)
配信日は2020年4月10日です。各音楽配信サービスから。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
-
-
Official髭男dism(ヒゲダン)Laughter歌詞と発売日|映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」主題歌
映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』の主題歌を「Official髭男dism(ヒゲダン)」が担当!楽曲は「Laughter(ラフター)」に決定しました。 長澤まさみ主演『コンフィ ...
続きを見る
ヒゲダン コメント
いろいろな新しいタイミングの、ちょっとした不安と期待感の、混ざった感情を描きました。
それが、少しの甘ずっぱ さと爽やかさという、「カルピスウォーター」が持つまっすぐさ、ピュアな印象ともリンクできたと思っています。
ただ明るくて前向き!というだけではなくて、悩んだり迷ったりしながらも、“まっしろ”な自分だから、“まっしろ”な時間だから、 体験できる人生を描けたのではないかと思います。
Official髭男dism - パラボラ[Official Video]
「パラボラ」歌詞一部(サビ)
互い違いに歩き出した僕の両足は
どんな未来のアスファルト踏みしめていくんだろう
靴底を擦り減らしてドアの向こう側
まだ遠くて不確かでぼやけてる理想像も
追い越すような奇跡を描いてみせるよいつかきっと
いつかきっと

カルピスのCMのために書き下ろされた楽曲。青春時代を過ごした高校生が新社会人に向けてエールを送るナンバーで、まだ"まっしろな今"だからこそ描かれた新生活に対する気持ちの不安と期待が混ざった感情が歌詞に表現されている。
『カルピスウォーター』のCMソング「パラボラ」を聴いたネットの反応は?
「Hello」は明るい朝の曲。
「黄色い車」のような柔らかさが
初期の頃の髭男を思い出させる😊
サビの歌詞がとても印象的!「パラボラ」は言葉の1つひとつが胸に刺さる。音程が特徴的で何度でも聴きたくなる!低音と裏声のバランスが切なくてただ美しかった…#official髭男dism#Hello#パラボラ
— レイ🥀🐺🌙 (@QM9iRTi8LHLhlZK) April 2, 2020
パラボラの透明感が好きです!
髭男の曲は誰でも共感できる歌詞や、素晴らしいメロディでこの曲もまさにそのとおりでした!
たくさん聴きます!!— はるひ (@muzyka_0708) April 1, 2020
まだ遠くて不確かでぼやけてる理想像を
追い越すような奇跡を起こして見せるよ
いつかきっと いつかきっとそっと背中を押してくれるような歌詞と曲調に励まされた、あざした。#Official髭男dism#パラボラ
— Ryo (@smk_0525) April 2, 2020
Official髭男dismの新曲「パラボラ」。
新生活をスタートさせた僕には歌詞が突き刺さる。
1番で意気込んだ将来像は、2番〜ラストで確信に変わって叶えられる。
自分なりの光を放てばいいんだと背中を押してくれる。音やメロディもそうだけど、青空の下にぴったりな一曲。好き。 pic.twitter.com/EkOqKsIhCa
— はじき銀舎 (@hajiki_ginsha) April 10, 2020

スポンサーリンク
「Official髭男dism(ヒゲダン)」簡単なプロフィール/経歴
「Official髭男dism(ヒゲダン)」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)
- ピアノPOPバンド
- 2012年6月7日結成
- 2018年メジャーデビュー
- 所属事務所:ラストラム・ミュージックエンタテインメント
現在のメンバー
- 藤原 聡 (1991年、鳥取県 米子市生まれ)ボーカル、キーボード、プログラミング、パーカッション、作詞、作曲。
- 小笹 大輔 (1994年、島根県 松江市生まれ)ギター、コーラス。
- 楢﨑 誠 (1989年、広島県 福山市生まれ)ベース、サックス、コーラス。
- 松浦 匡希 (1993年、鳥取県 米子市生まれ)ドラムス、パーカッション、コーラス。
「ヒゲダン」さんは、藤原(Vo.&Pf.)が島根大学在学時に同じ軽音楽部に所属していた楢崎(Ba.)・松浦(Dr.) と、松江工業高等専門学校卒業生で仲が良かった小笹(Gt.Cho)を招いて2012年に結成した。
2015年4月1stミニアルバム「ラブとピースは君の中」を発売してインディーズでデビューする。
2018年4月1stシングル「ノーダウト」を発売してポニーキャニオンからメジャーデビューを果たす。ドラマ『コンフィデンスマンJP』の主題歌として起用され脚光を浴びる。
そして、デビューして僅か1年足らずで日本武道館でのワンマンライブ(2019年7月)や「第70回NHK紅白歌合戦」(2019年12月31日)へ初出場するなど大躍進を遂げる。
2020年も、日本のJ-POP界を牽引するぐらいまでに躍動していく。
バンド名の由来は、髭の似合う歳になっても老若男女問うことなく、心が弾むような音楽をこのメンバーで数を積みかさねて生涯やっていこうという決意が込められている。

Official髭男dism(ヒゲダン)主題歌・挿入歌・タイアップ曲は?
主題歌・タイアップ曲一覧
- 『コンフィデンスマンJP』主題歌「ノーダウト」(フジテレビ 2018年)
- 『火ノ丸相撲』オープニング曲「FIRE GROUND」(アニメ 2018年)
- 『Apple Music』CMソング「Stand By You」(CM 2018年)
- 『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』主題歌「Pretender」(映画 2019年)
- 『ローム株式会社「electric landscape」編』CMソング「115万キロのフィルム」(CM 2019年)
- 『熱闘甲子園』テーマソング「宿命」(高校野球応援ソング 2019年)
- 『HELLO WORLD』主題歌「イエスタデイ」(映画 2019年)
- 『あいのり:African Journey シーズン3』主題歌「ビンテージ」(フジテレビ 2019年)
- 『恋はつづくよどこまでも』主題歌「I Love...」(TBS 2020年)
- 『あと3回君に会える』主題歌「最後の恋煩い」(関西テレビ 2020年)
- 『カルピスウォーター』CMソング「パラボラ」(2020年)他
Official髭男dism - Stand By You (Acoustic ver.)[Official Video]

Official髭男dism - 115万キロのフィルム[Official Live Video]

CMソング「115万キロのフィルム」歌詞の冒頭から、"これから歌う曲の内容は僕の頭の中のこと”と語り掛ける主人公は、恋人・家族といった大切な人と共に過ごす日常を忘れることなく、フィルムに記憶して収めたいという思いが込められたナンバー。
スポンサーリンク
まとめ
以上で、2020年『カルピスウォーター』のCMソング「パラボラ」を歌っていたアーティストは「Official髭男dism(ヒゲダン)」でした。「パラボラ」の歌詞と発売日・配信日、そしてネット上の反応など「Official髭男dism(ヒゲダン)」の過去の音楽活動について取り上げてみました。
