ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり(カネ恋)』のエンディング主題歌を「Mr.Children(ミスチル)」が担当!楽曲は「turn over?」に決定しました。
松岡茉優主演『おカネの切れ目が恋のはじまり』は、おカネの価値ではなくて、モノの本質に重きを置く“清貧女子”・九鬼玲子と真逆の金銭感覚をもつ“浪費男子”・猿渡慶太と遭遇するや、些細な事から玲子の実家に慶太が住み込む事態になったことを機にして、ひと夏の恋物語が展開されていく、対照的な価値観を持つ2人のじれキュンなオリジナルラブコメディー。
今回は、2020年ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』の主題歌に決定した「Mr.Children」の新曲『turn over?』の歌詞や発売日・配信日情報、ネット上の反応など「Mr.Children」さんの過去の音楽についても探っていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
「turn over?」の歌詞と発売日、配信日はいつ?ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』主題歌
2020年9月15日より放送されるドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』の主題歌は「Mr.Children」の新曲『turn over?』に決定しました!
主題歌「turn over?」の歌詞の内容は?
Mr.Childrenコメント
情報が入り次第追記します。
引用:おカネの切れ目が恋のはじまり 公式
[15秒ver.]Mr.Children - turn over?
「turn over?」歌詞一部(サビ)
映画じゃ 躓いても立ち直っていくってストーリー
散々観たろう?だけど現実は違う誰かしら泣いてんだよ 栄光と美談の裏で
だからさ よく考えてみて機嫌直してよ

主題歌「turn over?」の発売日・配信日はいつ?
ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』主題歌「turn over?」の発売日は2020年12月2日で、20枚目のアルバム「SOUNDTRACKS」の3曲目に収録されています。
配信日は2020年9月16日です。各音楽配信サービスから。
【Amazon.co.jp限定】SOUNDTRACKS 初回限定盤 A (LIMITED BOX仕様/CD / DVD / 32Pブックレット)[SOUNDTRACK...
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
\amazonプライム会員ならさらにお得!Amazon music unlimitedは7000万曲/
ドラマ『カネ恋』主題歌「turn over?」へのネットの反応は?



ミスチルの新曲は、価値観が反転していく様を描く(または描く予定だった?)ドラマだから「turn over?」なのかな🤔
(もしかして、最後まで撮影できずに結末が変わったからタイトルの最後に「?」を追加した…とか?歌詞が気になる) #mrchildren #おカネの切れ目が恋のはじまり #三浦春馬— KI (@kentaro0115) August 17, 2020
「turn over?」
最速です。
たしかに初期の雰囲気がある。
サビがとても気持ちいい〜!
歌詞は意外と深そう。しっかり聴き込みたい。
久しぶりに新しいミスチルの音楽が更新されて泣きそう。
ライブでも聴きたい〜こんなアットホームな優しい音楽を。#mrchildren#turnover pic.twitter.com/gqdLtItRWG— ちゃんちる (@mrwatachil0412M) September 15, 2020
視聴コア層と思われる20代にとって、ミスチルの曲「turn over?」はどう聴こえているのだろうか。
個人的には、曲調がドラマの雰囲気に合っていたし、ミスチルにしてはキーが低めでリラックスして聴ける曲だったから良かったんだけどね。
フルで聴いたらまた違う感じ方になるかも。
— サラリーマンTAKEYA (@sarariiman) September 15, 2020

スポンサーリンク
ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』の主題歌を担当するMr.Childrenをご紹介!!
-
-
2020年夏ドラマ主題歌・サウンドトラック一覧!令和2年7月~9月に飾ったアーティスト!
「2020年夏ドラマ主題歌」7月~9月の期間に放送されるドラマ主題歌・サウンドトラック一覧として、まとめたものになります。※情報が入り次第、随時更新中!
続きを見る
「Mr.Children」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
Mr.Children(ミスターチルドレン)
- 1989年結成
- 1992年ミニ・アルバム「EVERYTHING」でメジャー・デビュー
- 1994年5thシングル「innocent world」で、初のオリコンチャート1位獲得
- 所属事務所:エンジン
現在のメンバー
- 桜井和寿(1970年3月生まれ、東京都出身)ボーカル・ギター・ブルースハープ・ピアノ
- 田原健一(1969年9月生まれ、福岡県出身) ギター・グロッケン・マンドリン・ピアニカ
- 中川敬輔(1969年8月生まれ、長崎県出身) ベース
- 鈴木英哉(1969年11月生まれ、東京都出身) ドラムス・コーラス・ボーカル
「Mr.Children」さんは、1993年、4thシングル「CROSS ROAD」が発売されてから長い期間に渡り売れ続け、その勢いのまま1994年5thシングル「innocent world」で初のオリコンチャート1位を獲得し、たちまち日本を代表する人気アーティストとして君臨。
さらには、6thシングル「Tomorrow never knows」や、1996年に発売した10thシングル「名もなき詩」など、続々とドラマ主題歌に起用されるなどして注目が殺到、ダブルミリオンを記録した。
これまでにシングル10作品でミリオンセラーを達成している。
アルバムでは、1994年4thアルバム『Atomic Heart』と1997年6thアルバム『BOLERO』がトリプルミリオン、1996年発売の5thアルバム『深海』と2001年発売のベスト・アルバム『Mr.Children 1992-1995』 がダブルミリオンとなるなど、アルバム14作品でミリオンセラーという快挙を成し遂げる。
Mr.Childrenドラマ・映画主題歌は?
主題歌一覧
- 『オレンジデイズ』主題歌「Sign」(TBS 2004年)
- 『14才の母』主題歌「しるし」(日本テレビ 2006年)
- 『恋空』主題歌「旅立ちの唄」(映画 2007年)
- 『信長協奏曲』主題歌「足音 〜Be Strong」(フジテレビ 2014年)
- 『君の膵臓をたべたい』主題歌「himawari」(映画 2017年)
- 『隣の家族は青く見える』主題歌「here comes my love」(フジテレビ 2018年)
- 『ドラえもん のび太の新恐竜』主題歌「Birthday」(映画 2020年)
- 『おカネの切れ目が恋のはじまり』主題歌「turn over?」(TBS 2020年)他多数
Mr.Children 「しるし」 MUSIC VIDEO

主題歌「しるし」の歌詞には、親子の物語として捉えることができるが、恋人同士の物語としても見ることができる。
冒頭の歌詞では、”違うテンポで刻む鼓動を互いが聞いてる”には、母親とお腹に宿る赤ちゃんがお互いの心臓の音が鳴っているようにも受け止められるし、抱き合う恋人同士が右と左から鳴る互いの鼓動を聞いている、そんな風に映っているようにも思える。しるしは、恋人の関係に収まらない人生において広大なラブソングになっている。
Mr.Children 「旅立ちの唄」 MUSIC VIDEO

美嘉の妊娠が発覚、ヒロは「産んでほしい」と本当の気持ちを美嘉へ伝えるも流産してしまう。そんなヒロは、自身の命が長くないことを知り、美嘉を悲しませないため別れを選択する。
主題歌「旅立ちの唄」は、これまで一緒にいた人との別れを意味するが、その別れは決して悲しいことを示しているのではなく、旅立つというのは今いる場所を離れるということ。
その思い出と一緒に新たな場所へ旅立ということを歌詞に綴られている。
スポンサーリンク
まとめ
以上でドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』の主題歌、「Mr.Children」の『turn over?』の歌詞や発売日・配信日情報に、ネット上の反応など「Mr.Children」の過去の音楽活動について取り上げてみました。
