ドラマ『姉ちゃんの恋人』のエンディング主題歌を「Mr.Children(ミスチル)」が担当!楽曲は「Brand new planet(ブランニュープラネット)」に決定しました。
有村架純主演『姉ちゃんの恋人』は、ハロウィーンからクリスマスに掛け、女手一つで弟3人を養う肝っ玉姉ちゃん・安達桃子とワケあり男吉岡真人、そして二人を取り囲むユニークな登場人物たちが展開する、恋と家族愛の物語を描いたラブ&ホームコメディー。
今回は、2020年ドラマ『姉ちゃんの恋人』の主題歌に決定した「Mr.Children」の新曲『Brand new planet』の歌詞や発売日・配信日情報、ネット上の反応など「Mr.Children」さんの過去の音楽についても探っていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
「Brand new planet」の歌詞と発売日、配信日はいつ?ドラマ『姉ちゃんの恋人』主題歌
2020年10月27日より放送されるドラマ『姉ちゃんの恋人』の主題歌は「Mr.Children」の新曲『Brand new planet』に決定しました!
新曲「Brand new planet」が主題歌として使用される、カンテレ・フジテレビ系 火9ドラマ「姉ちゃんの恋人」の主題歌入りSPOT映像が公開されました。https://t.co/xaye3CR61t#MrChildren #SOUNDTRACKS #姉ちゃんの恋人 #姉恋@anekoi_tue21
— Mr.Children「SOUNDTRACKS」_official (@MC_SOUNDTRACKS) October 20, 2020
主題歌「Brand new planet」の歌詞の内容は?
桜井和寿コメント
身体を縮まらせるように過ごした2020年。その終盤に明るく健やかな未来への兆しを感じながら、「姉ちゃんの恋人」を見たいなぁ。新しい「欲しい」までもうすぐ!!
引用:姉ちゃんの恋人
Mr.Children 「Brand new planet」 from “MINE”
「Brand new planet」歌詞一部
この手で飼い殺した
憧れを解放したい
消えかけの可能星を見つけに行こう
何処かでまた迷うだろう
でも今なら遅くはない
新しい「欲しい」まで もうすぐ

ミスチルならでは、遊び心が散りばめられた歌詞・フレーズにも注目!
主題歌「Brand new planet」の発売日・配信日はいつ?
ドラマ『姉ちゃんの恋人』主題歌「Brand new planet」の発売日は2020年12月2日にリリースされるニューアルバム「SOUNDTRACKS」に収録されています。
【Amazon.co.jp限定】SOUNDTRACKS 初回限定盤 B ( LIMITED BOX仕様/CD / Blu-ray / 32Pブックレット)[SOUND...
配信日は現在未定です。分かり次第追記していきます。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
ドラマ『姉ちゃんの恋人』主題歌「Brand new planet」へのネットの反応は?
『Brand new planet』のこの歌詞見たとき真っ先に『Starting Over』が浮かんだ!
リフレクの時に新たなる旅立ちって、新しい一歩を踏み出して、重力と呼吸でまた新しい顔を覗かせて、さらにMr. childrenは進化してもっと色んな可能性=可能星を見つけたぞ!ってことなんかな?? pic.twitter.com/bfoLerwbPm
— SENSE🐳 (@SENCE34031729) October 21, 2020
Brand new planet、たった15秒でワクワクする。それにしても今回のアルバム、ほぼ英語のタイトルでさすが海外レコーディングやなぁって思ってたけど、「新しい惑星」というタイトルの歌詞に「可能星」とか「新しい欲し(星)い」とか、全然日本語のダジャレなのやっぱMr.Childrenて感じ。
— Monsieur himawari (@drenmrchil) October 22, 2020
Brand new planet聴けば聴くほど名曲だけど、歌詞はやっぱり新しいと思った。皮膚呼吸みたいなMr.Children自身のことを歌っている感じ。個人的にはHEROとかの歌詞の場面とか世界観がわかりやすいけど深い意味があってその曲をじっくりイメージするのが好き。
誰かわかってほしい。
— モリモリ (@XWAaP9DgjMr) November 17, 2020

スポンサーリンク
ドラマ『姉ちゃんの恋人』の主題歌を担当するMr.Childrenをご紹介!!
-
-
2020年秋ドラマ主題歌・サウンドトラック一覧!10月~12月に飾ったアーティスト!
「2020年秋ドラマ主題歌」10月~12月の期間に放送されるドラマ主題歌・サウンドトラック一覧として、まとめたものになります。※情報が入り次第、随時更新中!
続きを見る
「Mr.Children」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
Mr.Children(ミスターチルドレン)
- 1989年結成
- 1992年ミニ・アルバム「EVERYTHING」でメジャー・デビュー
- 1994年5thシングル「innocent world」で、初のオリコンチャート1位獲得
- 所属事務所:エンジン
現在のメンバー
- 桜井和寿(1970年3月生まれ、東京都出身)ボーカル・ギター・ブルースハープ・ピアノ
- 田原健一(1969年9月生まれ、福岡県出身) ギター・グロッケン・マンドリン・ピアニカ
- 中川敬輔(1969年8月生まれ、長崎県出身) ベース
- 鈴木英哉(1969年11月生まれ、東京都出身) ドラムス・コーラス・ボーカル
「Mr.Children」さんは、1993年、4thシングル「CROSS ROAD」が発売されてから長期にわたりに売れ続けて、その勢いのままに1994年5thシングル「innocent world」で自身初のオリコンチャート1位を獲得し、アッという間に日本を代表する人気アーティストとして君臨した。
加えて、6thシングル「Tomorrow never knows」や、1996年に発売した10thシングル「名もなき詩」など、次々にドラマ主題歌に起用されるなどして常に話題が殺到。こちらはダブルミリオンを成し遂げる。
これまでにシングル10作品でミリオンセラーを達成している。
アルバムでは、1994年4thアルバム『Atomic Heart』と1997年6thアルバム『BOLERO』がトリプルミリオン、1996年発売の5thアルバム『深海』と2001年発売のベスト・アルバム『Mr.Children 1992-1995』 がダブルミリオンとなるなど、アルバム14作品でミリオンセラーという偉業を果たす。
Mr.Childrenドラマ主題歌は?
主題歌一覧
- 『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』主題歌「youthful days」(フジテレビ 2001年)
- 『オレンジデイズ』主題歌「Sign」(TBS 2004年)
- 『14才の母』主題歌「しるし」(日本テレビ 2006年)
- 『コード・ブルー―ドクターヘリ緊急救命―』主題歌「HANABI」(フジテレビ 2008,10,17年)
- 『信長協奏曲』主題歌「足音 〜Be Strong」(フジテレビ 2014年)
- 『隣の家族は青く見える』主題歌「here comes my love」(フジテレビ 2018年)
- 『ハゲタカ』主題歌「SINGLES」(テレビ朝日 2018年)
- 『おカネの切れ目が恋のはじまり』主題歌「turn over?」(TBS 2020年)
- 『姉ちゃんの恋人』主題歌「Brand new planet」(関西テレビ 2020年)他多数
Mr.Children 「SINGLES」 MUSIC VIDEO

主題歌「SINGLES」の歌詞には、今まで楽しかったことや大切な人との別れによって生じた寂しいといった感情により、僕たちは所詮は一人なんだという一人の人間として強く生きていかなければいけない。
一所懸命前を向きて示された道を行かなければという何かしら強いエネルギーといったものを歌詞から感じ取れる。
[15秒ver.]Mr.Children - turn over?

主題歌「turn over?」の歌詞には、自分の心情に変化を見せたとき、しばし後になってその変化に対し「あれ?ひょっとして私変わった?」と察する事を意味しているのではないか。
ドラマの主人公は変わる最初の段階であって、進展していくにつれて少しづつそのターンオーバー(変化)が起きていく様子が見られる。
スポンサーリンク
まとめ
以上でドラマ『姉ちゃんの恋人』の主題歌、「Mr.Children(ミスチル)」の『Brand new planet(ブランニュープラネット)』の歌詞や発売日・配信日情報に、ネット上の反応など「Mr.Children」の過去の音楽活動について取り上げてみました。
