ドラマ『ミスジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~』のオープニング等で流れてくるテーマ曲・サウンドトラックなどの音楽・BGMを担当している「眞鍋昭大」さんについてまとめています。
『ミスジコチョー』のエンディング主題歌を担当する「[ALEXANDROS]」の新曲「あまりにも素敵な夜だから」の歌詞と発売日の詳細はこちらから!
-
-
ミスジコチョー主題歌の歌詞と発売日|[ALEXANDROS]「あまりにも素敵な夜だから」
ドラマ『ミスジコチョー〜天才・天ノ教授の調査ファイル〜』のエンディング主題歌を「[ALEXANDROS]」が担当!楽曲は「あまりにも素敵な夜だから」に決定しました。 OPテーマ曲サウンドトラックを担 ...
続きを見る
特にドラマのエンディング主題歌は印象に残りがちですが、BGMになってくるとどういうわけだかそれほど記憶に残ったりしません…。
ドラマ全体を通して音楽を占めているのは明らかにサントラなのに…。演出やシーンの変化によってとても重要な役割なので、こちらではサウンドトラック(BMG)にスポットを当てていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
ミスジコチョーオープニングテーマ・サウンドトラック(BGM)音楽は眞鍋昭大!
ドラマ『ミスジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~』のオープニングテーマ・サウンドトラック(BGM)を担当したのは「眞鍋昭大」さんです。
「眞鍋昭大」簡単なプロフィール/経歴
眞鍋昭大(まなべあきひろ)
昨夜はモンテクリスト伯の打ち上げに参加させて頂きました。タイトルバックを歌っていただいた青木カレンさんにもお会いできて、とても楽しいひと時でした。おかげさまでサントラも好評のようで、青木さんをはじめ支えて下さった方々に感謝でいっぱいです。#モンクリロス pic.twitter.com/Wp10kC343X
— 眞鍋昭大 (@manabe_aki) 2018年6月15日
- 1988年4月12日生まれ、東京都町田市出身
- 作曲家、編曲家
- 活動期間 2005年~
- 所属事務所:ワンミュージック
「眞鍋昭大」さんは、17歳の時に作曲家・指揮者・音楽プランナーを行っている松尾祐孝氏に出会い師事し、和声やフーガを代表とした音楽理論を学んだ。※松尾祐孝氏は洗足大学音楽のS-MAPS洗足学園プレップスクール校長/教授
大学入学した後は、作曲家の渡辺俊幸氏と出会い師事し、ジャズ和声やオーケストレーション、劇伴の作曲法などを学んだ。※渡辺俊幸氏は洗足大学音楽(音楽・音響デザインコース統括責任者)教授から多様な音楽の考え方を引継ぎ、洗足大学音楽・音響デザインコースを首席で卒業。
映画では、『闇金ウシジマくん』『コードブルー ードクターヘリ緊急救命ー』などといった、同じ事務所の作曲者と共同で音楽制作してきた。
現在もテレビドラマ、映画、アニメの楽曲を主体となって大活躍されています。
オープニングテーマ・サウンドトラック(BGM)の発売日
ドラマ『ミスジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~』オープニングテーマ・サウンドトラック(BGM)の発売日は12月6日です。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
ミス・ジコチョーあらすじ
主人公の天ノ真奈子(あまの・まなこ)の性格はマイペース、わがまま勝手。某一流大学の工学部教授で、「失敗学」について研究をしている。
失敗学で学ぶことは、失敗の責任を追って探るのとはまた違い、直接的な原因と、背景的・社会的な原因とをリサーチして知識化し、再発防止に活用する為だ。
常日頃に発生する幾つもの事故はいつもなんらかの失敗であり、事故調査は真奈子にとって並外れたフィールドワーク。
その取り組みは工学の枠を超え、企業の不正行為や医療事故など、好奇心の赴くまま広がっていく。
脳内には数々の失敗データベースを内蔵している天才ぶりで、本日も真奈子は事故の真実へと姿を見せる!

スポンサーリンク
眞鍋昭大のこれまでの音楽作品一覧
-
-
2019年秋ドラマ主題歌・サウンドトラック一覧!令和元年10月~12月に飾ったアーティスト!
「2019年秋ドラマ主題歌」10月~12月の期間に放送されるドラマ主題歌・サウンドトラックを一覧として、まとめたものになります。※情報が入り次第、随時更新中! 2020年冬ドラマ主題歌・サウンドトラッ ...
続きを見る
ドラマ音楽一覧
- 「明日の約束」(2017年、関西テレビ)
- 「モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-」(2018年、フジテレビ)
- 「SUITS/スーツ」(2018年、フジテレビ)
- 「後妻業」(2019年、関西テレビ)
- 「白衣の戦士!」(2019年、日本テレビ)
- 「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」(2019年、NHK)他多数
・「モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-」(2018年、フジテレビ)…漁師町に暮らしている1人の男が愛している女性と婚約をして幸せを掴んだのも束の間のこと、何者かによって罪を着せられ異国の牢獄に捕らえられてしまう。
自身の自由・未来・希望ことごとく奪われてしまった主人公は、同等に捕らわれていた老人からの出会いで脱獄を実施することに成功。
捕らわれていた老人から多くの資産を手にし億万長者に至った主人公は、モンテ・クリスト真海と別人になりすまし、絶望の淵から舞い戻ったが、信じ切っていたかつて暮らしていた漁師町の仲間たちから裏切られ鬼の復讐を誓うことに…。
頭脳と豊富にある財産を武器にして不幸な目に遭わした人物を暴き出し、順番に復讐を行っていく。

温かかった主人公の暖(ディーン・フジオカ)が、モンテクリスト真海として姿を変えて、冷徹ながらもどこか寂し気ある哀愁が漂う、この物語の全体的なBGMに当てはまったものが多かった。
・「後妻業」(2019年、関西テレビ)…後妻業の面持ちを見せる武内小夜子(木村佳乃)は、一般的にいそうな女性でもあり現実には、財産持ちのお年寄りをターゲットとし結婚詐欺を行なったのちに遺産をごっそり奪っていく。
巨額なお金をゲットできるならどんな事に対しても行ってしまう柏木亨(高橋克典)と一緒に、結婚詐欺にだまされてそうな資産家の高齢者を突き止める事に専念する。
自分自身のルックスと腕の立つ話術を戦略化して、資金に余裕のある高齢者を次から次へと手玉にとるのだが、中瀬朋美(木村多江)の父親を結婚詐欺の標的に決めたことが原因で、私立探偵の本多芳則(伊原剛志)に目を付けられてしまい物語が一変する。

スポンサーリンク
まとめ
以上でドラマ『ミスジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~』のオープニングテーマ曲、サウンドトラック(BGM)を務めた「眞鍋昭大」さんのこれまでの音楽作品について取り上げてみました。
