ドラマ『ルパンの娘』のエンディング主題歌を「サカナクション」が担当!楽曲は「モス」に決定しました。
深田恭子主演『ルパンの娘』は、代々泥棒一家の娘と代々警察一家の息子との決して許されない恋愛を描いたラブコメディーです。
今回は、ドラマ『ルパンの娘』の主題歌に決定した「サカナクション」の新曲『モス』の歌詞や発売日情報、ネット上の反応など「サカナクション」さんの過去の音楽についても探っていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
ドラマ『ルパンの娘』主題歌「モス」の歌詞と発売日、配信日はいつ?
第1シリーズは2019年7月11日に放送され、第2シリーズは2020年10月15日より放送されるドラマ『ルパンの娘』の主題歌は「サカナクション」の楽曲『モス』に決定しました!
【木曜劇場『ルパンの娘』】誰しもを圧倒するポスタービジュアル解禁!泥棒スーツに身を包む“Lの一族”参上!主題歌は、サカナクション「モス」に決定!木曜劇場史上、最も異色なドラマ! https://t.co/XEOFeceYcH
— フジテレビ (@fujitv) 2019年6月23日
主題歌「モス」の歌詞の内容は?
山口 一郎さん(サカナクション)コメント
僕たちの新しい歌を地上波ドラマの主題歌に抜てきして頂き、本当にありがとうございます。
このような表現の楽曲を高く評価して頂けることに、ロックバンドとして光栄に思います。個人的な話になりますが、深田恭子さんの主演ドラマだと伺った際には小さくガッツポーズしました(笑)。
引用:ルパンの娘
サカナクション / モス
「モス」歌詞一部(サビ)
繭割って蛾になる マイノリティ
揺れてる心ずっと 三つ目の眼
飛び交う蛾になる マイノリティ
雨に打たれ羽が折りたたまれても

そこで目に留まった曲が「モス」。
その瞬間に心つかまれる衝撃的な滑り出しや、やがて湧き起ってくる言い知れぬ高揚感に、ドラマと音楽の幸せな化学反応を確信したとコメントしている。
この楽曲を制作する上でコンセプトに挙げられたのは、「C-C-B」や「Talking Heads」「山本リンダ」を混ぜ合わせてたら、どういった曲になるかを実験的に出来上がったものらしいで。
主題歌「モス」の発売日、配信日はいつ?
ドラマ『ルパンの娘』主題歌「モス」は、6年ぶりとなるアルバム「834.194」に収録されています。発売日は2019年6月19日です。
配信日は6月27日に配信スタート。各音楽配信サービスから。
【メーカー特典あり】 834.194 (完全生産限定盤A[2CD+Blu-ray / 豪華特殊パッケージ])(特典 ~「834.194」テ...
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
\amazonプライム会員ならさらにお得!Amazon music unlimitedは7000万曲/
ドラマ『ルパンの娘』主題歌「モス」へのネットの反応は?





スポンサーリンク
ドラマ『ルパンの娘』の主題歌を担当するサカナクションをご紹介!!
-
-
2019年夏ドラマ主題歌一覧!令和元年7月~9月に飾ったアーティスト!
「2019年夏ドラマ主題歌」7月~9月の期間に放送されるドラマ主題歌一覧として、まとめたものになります。 2019年秋ドラマ主題歌・サウンドトラック一覧はこちらから!
続きを見る
-
-
2020年秋ドラマ主題歌・サウンドトラック一覧!10月~12月に飾ったアーティスト!
「2020年秋ドラマ主題歌」10月~12月の期間に放送されるドラマ主題歌・サウンドトラック一覧として、まとめたものになります。※情報が入り次第、随時更新中!
続きを見る
「サカナクション」簡単なプロフィール/経歴
「サカナクション」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
サカナクション
サカナクション / 忘れられないの
「ミュージックステーション」でテレビ初披露しました。80年代前半の質感描写にこだわったミュージックビデオをテレビ番組としてセルフオマージュしました!
本日公開したMVも、改めてご覧ください! #サカナクション834194 #AL834194 https://t.co/FZy01DJD3g pic.twitter.com/lAOiH37BsE
— sakanaction (@sakanaction) 2019年6月21日
- 北海道札幌市で結成(2005年)
- 山口一郎を中心とした男女5人のロックバンド
- アルバム『GO TO THE FUTURE』でメジャーデビュー(2007年)
- 所属事務所: ヒップランドミュージック
現在のメンバー
- 山口一郎1980年9月8日(38歳)。ボーカル・ギター担当。北海道小樽市出身。
- 岩寺基晴1980年9月8日(38歳)。ギター・コーラス担当。北海道札幌市出身。
- 草刈愛美1980年4月30日(39歳)。ベース・コーラス担当。東京都出身。
- 岡崎英美1983年10月5日(35歳) 。キーボード・コーラス担当。北海道小樽市出身。
「サカナクション」は、2005年に北海道札幌市で山口さんと岩寺さんのユニットとして結成した。
明確には、他のメンバーが全員脱退したところ山口さんソロプロジェクトになっていた「ダッチマン」に、一旦辞めた岩寺さんが復帰する形で再加入したのに合わせて「サカナクション」に改称した。
サポートメンバーを交えながら、札幌市を拠点にライブハウス、クラブ等で活動を行う。当時はDJの山口さんにギターの岩寺さんがアドリブで合わせていくスタイルだった。
2006年に山口さんの元々の音楽仲間であった草刈さんと、仕事の同僚であった岡崎さん、知人の知り合いであった江島さんをそれぞれ誘い、サポートとして加わるが後にメジャーデビューを機に正式加入となる。
2007年アルバム『GO TO THE FUTURE』で、ビクターエンタテインメントのBabeStar Labelよりメジャーデビュー。2010年シングル「アルクアラウンド」、アルバム『kikUUiki』を発売。両方ともオリコンチャートで初登場3位を記録し、過去最高を記録を果たした。
サカナクションドラマ主題歌・挿入歌・タイアップ曲は?
- 『37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜』主題歌「僕と花」(関西テレビ 2012年)
- 『dinner』主題歌「ミュージック」(フジテレビ 2013年)
- 『近キョリ恋愛〜Season Zero〜』主題歌「蓮の花」(日本テレビ 2014年)
- 『ルパンの娘』主題歌「モス」(フジテレビ 2019年)
- 『ルパンの娘2』主題歌「モス」(フジテレビ 2020年)
サカナクション / ミュージック

この楽曲は、前半からノリのあるテンポでジワジワと盛り上げていき、終盤で最高潮のテンション持ち上げるという構成。
疲れても苦痛でもひどい状態になっても、だらしないままの自分でも「歌い続けるよ」という苦悩ありきの人生を表現されている歌詞に心揺さぶられる。
スポンサーリンク
まとめ
以上でドラマ『ルパンの娘』の主題歌、「サカナクション」の『モス』の歌詞や発売日情報に、ネット上の反応など「サカナクション」の過去の音楽活動について取り上げてみました。
