劇場版『鬼滅の刃』無限列車編の主題歌を「LiSA(リサ)」が担当!楽曲は「炎(ほむら)」に決定しました。
『鬼滅の刃』…舞台は、大正日本。心優しき少年の炭治郎の日々は、家族を鬼に皆殺しにされたことで激変。ただひとつ、妹・禰豆子だけは生き残ったが凶暴な鬼に変異したその姿を戻す為、また家族を殺した鬼を討つ為、2人は旅立つ。鬼才が贈る、血風剣戟冒険譚!
劇場版では、ヒノカミ神楽の手掛かりを調査し、炎柱・煉獄杏寿郎を訪ねて無限列車に乗り、その中で壮絶な戦いの様子を描写されたもの。
今回は、劇場版『鬼滅の刃』無限列車編の主題歌に決定した「LiSA」の新曲『炎(ほむら)』の歌詞や発売日・配信日・MV情報、ネット上の反応など「LiSA」さんの過去の音楽についても探っていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
「LiSA」の新曲「炎(ほむら)」の歌詞と発売日・配信日はいつ?MV公開!劇場版『鬼滅の刃』無限列車編主題歌
2020年10月16日より放映される劇場版『鬼滅の刃』の主題歌は「LiSA」の新曲『炎(ほむら)』に決定しました!
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 本予告 2020年10月16日(金)公開
無限列車編あらすじ
<果てなく連なる無限の夢の中へ>
竈門炭治郎たちは、蝶屋敷においての修業が終わったことを受け、次なる任務を行なうために、無限列車にやってきた。
しかし無限列車で鬼が現れる!そして短期間のうちに40人以上の人々が相次いで、足取りが分からなくなっていることを知らされる。
炭治郎、善逸、伊之助は、禰豆子と一緒に、鬼殺隊でも腕利きの剣士の杏寿郎と結束して闇を往く《無限列車》の中で鬼と立ち向かう。

主題歌「炎(ほむら)」の歌詞の内容は?
作詞:LiSA、梶浦由記 作曲・編曲:梶浦由記
テレビアニメ版、エンディングテーマ「from the edge」を手がけた梶浦由記。作詞は梶浦とLiSAの共作。
LiSAコメント
TVアニメに続き、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌を担当させていただきます。「無限列車編」は原作の中で私自身最も好きなお話なので、一層思い入れの強い楽曲になりました。
悲しみを抱えながらも心に炎を灯して、物語のみんなが、そして同じように悲しみを持った皆さまが強く前に進んでいけますように。
引用:鬼滅の刃公式
LiSA 『炎』 -MUSiC CLiP-
「炎(ほむら)」歌詞一部(サビ)
手を伸ばし抱きとめた
激しい光の束輝いて消えていった
未来のために託された幸せと
約束を超えてゆく振り返らずに進むのだろう
前だけ向いて叫ぶのだろう心に炎を灯して
遠い未来まで

およそ柱を担う彼の為の歌なんやろうけれど、歌詞にサウンドに心理描写をこれでもかってくらいの表現力で上手く綺麗に余すところなくのせているな。
様々なキャラたちの魂の叫びがこだまするような、視聴者の心の奥底に訴え掛けてくるLiSAさんの歌声に心奪われる。
主題歌「炎(ほむら)」の発売日・配信日はいつ?
劇場版『鬼滅の刃』無限列車編主題歌「炎(ほむら)」の発売日は、2020年10月14日です。
そして、「紅蓮華」「赤い罠(who loves it?) / ADAMAS」「マコトシヤカ」「愛錠」が含まれたオリジナルアルバム「LEO-NiNE(レオナイン)」が、「炎」と同じ2020年10月14日に発売されます。
配信日は2020年10月13日です。各音楽配信サービスから。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
\amazonプライム会員ならさらにお得!Amazon music unlimitedは7000万曲/
劇場版『鬼滅の刃』無限列車編主題歌「炎(ほむら)」へのネットの反応は?
主題歌の「炎」...
読み方[ほのお]や[えん]ではなく「ほむら」。
炎の昔の言い方ともとれるし、
焔とも書き、燃え上がるだけでなく
ねたみ、怒り、嫉妬などの激しい
感情の表現もあるらしい。歌詞が非常に気になる。。
鬼の感情とかも入ってるのかな🤔#鬼滅の刃#無限列車編— びたみんꕥ ⸝⋆ (@z_t_s12) August 2, 2020
鬼滅の刃 無限列車編の主題歌!!!
LiSAさんの「炎」(ほむら)!!梶浦由記さんもありがとう!すでに新予告の最後の方の歌詞が凄く重くて、ヤバそうですが、毎度の独断と偏見の歌詞解釈が発動しているだけなので、置いといて・・・
漫画で最後までストーリー分かってても見に行きたい!
— 誠真 (@RMY_Makoto) August 2, 2020
鬼滅の刃 無限列車編
主題歌 LiSA「 炎 」
歌詞を見るとある意味壮大なネタバレになるから原作知らない人は、見る前にあまり深読みしないことをオススメします。
原作ファンは、制作陣が原作を理解した上で、この歌を制作しているのが伝わってくるので、とても嬉しいことです。
— E.クラーク(Clarke) (@d1v9d_10nan15) August 2, 2020
めざましテレビでLiSAさんが、「炭治郎を憑依させて歌詞を書いてた」って言ってたけど、本当に「紅蓮華」も「炎」も炭治郎を憑依させないと書けないような歌詞だった。「炎」に関してはもう無限列車編の炭治郎そのまま。
— はな🎐 (@Perc1218) October 12, 2020

スポンサーリンク
劇場版『鬼滅の刃』無限列車編の主題歌を担当するLiSAをご紹介!!
「LiSA」簡単なプロフィール/経歴
「LiSA」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
LiSA(リサ)
- 本名:織部 里沙(おりべ りさ)
- 1987年生まれ、岐阜出身
- 歌手、作詞家、声優
- 所属事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
「LiSA」さんは、2005年インディーズ時代の頃は高校生で、直ぐに新しいポップパンクバンド「CHUCKY」を結成し、ボーカルとして活動した。
2008年、上京してからインディーズパンク・ロックバンド「Parking Out」とともにロックバンド「Love is Same All」を結成、ボーカルとして活動。その後、ボーカルLiSAが独立してメジャーデビューのために活動を終了した。
2010年、TVアニメ『Angel Beats!』の劇中バンド「Girls Dead Monster(通称:ガルデモ)」の2代目ボーカル・ユイの歌唱役として脚光を浴びて反響を呼んだ。
2011年、「LiSA」としてソロでメジャーデビューを果たし、それ以降はアニメタイアップ曲を中心としたシングル・アルバムを発売し高い評価を得る。
2019年、アニメ「鬼滅の刃」のオープニング曲「紅蓮華」が人気を博し、その年の第70回NHK紅白歌合戦へ初出場し「紅蓮華」を歌唱。
2020年7月、ついに100万ダウンロードを超えて自身初となるミリオンを獲得した。

スポンサーリンク
LiSA主題歌・挿入歌・タイアップ曲は?
主題歌・タイアップ曲一覧
- 『Fate/Zero』OPテーマ「oath sign」(2011年)
- 『ソードアート・オンライン アインクラッド編』OPテーマ「crossing field」(2012年)
- 『魔法科高校の劣等生』OPテーマ「Rising Hope」(2014年)
- 『僕のヒーローアカデミア』EDテーマ「だってアタシのヒーロー。」(2017年)
- 『鬼滅の刃』OPテーマ「紅蓮華」(アニメ 2018年)
- 『13 (サーティーン)』主題歌「愛錠」(ドラマ 2020年)
- 『鬼滅の刃 無限列車編』主題歌「炎(ほむら)」(映画 2020年)他
LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-

「強くなれる理由を知った 僕を連れて進め」
という歌詞は、冒頭とサビ前に再び使われているところに重きを置いている。
勝つことだけが強くなることではなく、負けることも強くなるそんな要素も含んでいて、この先必ず辛いことが待っているがそれを肯定的に受け取って突き進んでいる力強さが表現されているな。
これは、LiSAさんが歌手活動をしてきたから9年目になった時のこれからの決意表明したかのようなナンバーでもある。
Angel Beats ~ユイfinal ver~ shortバージョン

第10話を連想させる別れの内容になっていて、涙する人が続出。
「一番の宝物」はオリジナルver.とユイver.とがあり、ユイver.のサビの歌詞では、「キミとが良かった」や「ひとりでもゆくよ」のあたりが、何かしらいつも衝突していた"日向"に対するこれまでの恋愛感情が伝わってくるものになっている。
ちなみにオリジナルver.のサビでは、「みんなとが良かった」という歌詞になっていて、死んだ世界戦線のみんなに対する別れの寂しさや、日々の思い出をいとおしく思うような、こちらも別れの意味として表現されている。
LiSAさんご本人のツイッターでは、あれから10年たった今も"一番の宝物"ですとコメント。
LiSAのアニメ人生をはじめさせてくれたのが Angel Beats!でした。
初めてのアニメで感じさせていただいた、麻枝さん、制作の皆様、ファンの皆様の愛情。そこに誠実に向き合い、歌を歌うこと。
10年たった今も一番の宝物です。
「Angel Beats!」10周年おめでとうございます。#Angel_Beats— LiSA (@LiSA_OLiVE) April 2, 2020
スポンサーリンク
まとめ
以上で劇場版『鬼滅の刃』無限列車編の主題歌、「LiSA」の『炎(ほむら)』の歌詞や発売日・配信日情報に、ネット上の反応など「LiSA」の過去の音楽活動について取り上げてみました。
