映画『九月の恋と出会うまで』の主題歌を「androp」が担当する事に決定しました。
『九月の恋と出会うまで』…未来からの声に助けられて一命を取りとめた志織であったが、隣人の小説家平野は、こんな状況では「運命が修正されていずれ彼女は消滅してしまう」と気付いてしまった。
その“未来からの声の主”が彼女を救う限られた方法だと握って何としても探すことにした。たとえ彼女が自分の運命の人でないと理解していても、愛する人を守りたいという平野の一途な本心に胸を打たれます!
平野と志織の運命は?志織を救い出すことが果たしてできるのか?
今回は、映画『九月の恋と出会うまで』の主題歌に決定した「androp」の新曲『Koi』の歌詞や発売日情報、ネット上の反応など「androp」さんの過去の音楽についても探っていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
映画『九月の恋と出会うまで』の主題歌を担当するandropをご紹介!!
2019年3月1日より放映される映画『九月の恋と出会うまで』の主題歌は「androp」の新曲『Koi』に決定しました!
/
主題歌は #androp
書き下ろし新曲『Koi』🎊
\Vo.内澤さんは「まっすぐで素直な登場人物たちに背中を押されながらこれまでに作れなかった楽曲に挑戦することができました」とコメント❗️
切ない一途な恋に寄り添う楽曲となりました🎶
コメント全文👇https://t.co/Cs1G9bzVpl#九月の恋 pic.twitter.com/hWufJExYOv
— 映画『九月の恋と出会うまで』公式 (@9koi_movie) 2018年11月18日
「androp」簡単なプロフィール/経歴
「androp」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
androp
- 4人組ロックバンド
- バンド名:英単語「and」と「drop」を組み合わせた造語
- ボーカル・ギターの内澤崇仁を中心に結成(2008年)
- アルバム「anew」でデビュー(2009年)
- メジャーデビュー(2011年)
現在のメンバー
- 内澤崇仁(Vo, G)青森県八戸市出身。androp(作詞・作曲・編曲)ほとんどの楽曲を手掛ける。楽器演奏などのプログラミングを担当。
- 佐藤拓也(G, Key)愛知県岡崎市出身。高校生の時、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンやリンキン・パークなどのコピーバンドをしていた。
- 前田恭介(B)神奈川県横浜市出身。高校生の時、Hi-STANDARDなどのコピーバンドをしていた。
- 伊藤彬彦(Dr)福岡県生まれ 神奈川県横浜市出身。中学時代に文化祭でスピッツの「楓」を友人が演奏する姿を見てドラムを始めた。
「androp」さんは、2008年に結成してから、わずか1年足らずでSUMMER SONICに出演。音源リリース前の駆け出しアーティストとして異例の抜擢。2009年12月に初のアルバム「anew」をリリースし本格デビューする。
2010年に2作目のアルバム「note」を発表。再びSUMMER SONICの地に立つ。12月にワーナーミュージック・ジャパンの新レーベル「unBORDE」に移籍した。
2011年2月に3作目のアルバム「door」を発売。5月に初ワンマンライブツアー「one-man live tour angstrom 0.3 pm」を開催、その8月にROCK IN JAPAN FESTIVALへの初出演。3回連続でSUMMER SONICに出演する。また、この年の「ミュージック・ジャケット大賞」で「door」が準大賞に輝いた。
2012年2月に初シングル「World.Words.Lights./You」を発売。
2013年3rdシングル「Voice」4thシングル「Missing」が、ドラマ・映画の主題歌に大抜擢され、さらには、「ミュージックステーション」に初出演したことで瞬く間にメディアから大注目され人気アーティストとしての地位を確立する。
その後は、国立代々木競技場・第一体育館での単独公演、ワンマンライブやツアーをなどを開催したり、ドラマ、映画、CMの楽曲に起用されるなど、輝かしい音楽活動を現在も駆け抜けています。

スポンサーリンク
映画『九月の恋と出会うまで』主題歌「Koi」の発売日、配信日はいつ?
映画『九月の恋と出会うまで』主題歌「Koi」の発売日は2019年2月27日です。
配信日は現在未定です。分かり次第追記していきます。
映画『九月の恋と出会うまで』主題歌「Koi」の歌詞の内容は?
androp 内澤さん(Vo.)コメント
Q1.本作をご覧になった感想をお聞かせください。
誠実で健気でそれでいて儚い大人の恋を感じました。観終わった頃にはあたたかで純粋な愛が心に残りました。
原作の小説も読みましたが小説とはまた違った、映画ならではの描き方もあり既にストーリーを知っているという方も楽しめる作品になっていて、最後までドキドキしながら観ていました。
Q2.「Koi」を制作するうえで意識したことはありますか?
登場人物たちの心象にそぐいながら、観た人の心へ作品の素晴らしさが更に何倍にも伝わるような楽曲にしたいと思い制作していきました。
恋を歌う楽曲はなかなか作ることが無いのですが、まっすぐで素直な登場人物たちに背中を押されながらこれまでに作れなかった楽曲に挑戦することができました。
個人としても、バンドとしてもとても大切な楽曲になり、機会を与えて頂いて感謝しかありません。
1人でも多くの方の心に『九月の恋と出会うまで』が届くことを願っております。引用:九月の恋と出会うまで公式
「Koi」歌詞一部(サビ)
現在、歌詞の発表はされていません。分かり次第追記していきます。

スポンサーリンク
映画『九月の恋と出会うまで』主題歌「Koi」へのネットの反応は?
『koi』のMV観て泣いてる。
こういうラブソングはベタこそ万人に響くの。映像と合わさり切なさ倍増です〜
もう映画1本観ちゃった気分になったよ…
いやちゃんと劇場行くけど!
曲も買お♪androp「Koi」×「九月の恋と出会うまで」特別ミュージックビデオ #GYAO https://t.co/lcPTWT6qsu#高橋一生 pic.twitter.com/rNkD7aSl6p
— さな (@sananotkg) 2019年1月28日
#高橋一生 #九月の恋と出会うまで の主題歌のandropのKoiを初めてフルで聴いた
王道のラブソングでとても素敵な曲でも、本当にラブストーリー映画の主題歌感がすごくて、一生さん、本当にバリバリのラブストーリーやるんだ…って今さらながらに実感…
色んな意味で楽しみだ…💕 pic.twitter.com/3mCO8O9ZsZ
— icewine (@icewine13) 2019年1月2日

androp主題歌・挿入歌・タイアップ曲は?
- 『Woman』主題歌「Voice」(日本テレビ 2013年)
- 『ルームメイト』主題歌「Missing」(映画 2013年)
- 『ゴーストライター』主題歌「Ghost」(フジテレビ 2015年)
- 『君と100回目の恋』主題歌「BGM」(映画 2017年)
- 『伊藤くん A to E』主題歌「Joker」(映画 2018年)
- 『グッド・ドクター』主題歌「Hikari」(フジテレビ 2018年)
- 『九月の恋と出会うまで』主題歌「Koi」(映画 2019年)
androp - 「Hikari」Music Video フジテレビ系 木曜劇場「グッド・ドクター」主題歌

スポンサーリンク
まとめ
以上で映画『九月の恋と出会うまで』の主題歌、「androp」の『Koi』の歌詞や発売日情報に、ネット上の反応など「androp」の過去の音楽活動について取り上げてみました。
映画『九月の恋と出会うまで』のポスターには、平野の視線の先に映るものはやさしくも少し悲しげな表情を送る志織が手を合わせるも、異なる空間に位置する二人の間にはまるで光のボーダーラインが描写されています。この光が照らし出すその意味とは一体…。

【2019年冬1月~】映画主題歌一覧