映画『太陽は動かない』の主題歌を「King Gnu(キングヌー)」が担当!楽曲は「泡(あぶく)」に決定しました。
藤原竜也主演『太陽は動かない』…敵か味方か判別できない命をかけた頭脳戦。24時間ごとにリセットされる心爆弾を心臓に埋め込まれた鷹野(藤原)と田岡(竹内)は「新時代エネルギー」の極秘情報をめぐり繰り広げる極限のタイムリミット・エンターテインメント。
今回は、映画『太陽は動かない』の主題歌に決定した「King Gnu」の新曲『泡』の歌詞や発売日・配信日情報、ネット上の反応など「King Gnu」さんの過去の音楽についても探っていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
「King Gnu(キングヌー)」の新曲「泡(あぶく)」の歌詞と発売日・配信日はいつ?映画『太陽は動かない』主題歌
2021年3月5日より放映される映画『太陽は動かない』の主題歌は「King Gnu」の新曲『泡』に決定しました!
太陽は動かない あらすじ
・心臓に爆弾を埋め込まれた秘密組織のエージェント・鷹野(藤原竜也)と相棒の田岡(竹内涼真)。
24時間毎にさし迫る死の危機を抱えつつ、「全人類の未来を決める次世代エネルギー」の極秘情報をめぐって、国々のエージェントたちとの決死の頭脳戦が起こる。
相次いで困難が襲い来る過激な局面の中、2人の心臓爆破のリミットは迫っていた 。
主題歌「泡(あぶく)」の歌詞の内容は?
King Gnu(常田)コメント
生まれや育ちは選べない
皆それぞれ与えられた運命に
翻弄されながら足掻き抗い生きているこの映画の世界や人々は
果たして我々と無関係なのだろうか運命の不条理さと
それでも生きることの尊さを
再確認できました泡のような
儚いこの世界に乾杯引用:太陽は動かない
King Gnu - 泡
「泡」歌詞一部(サビ)
パチンと弾けて 泡のように消えた
呆気のない運命が 心をえぐった
確かに感じた 仄かに歯がゆい
過ぎ去った運命に 囚われたままで
パチンと弾けて 泡のように消えた
あなたは今も どこかで元気ですか?
あの夏の匂い 仄かに歯がゆい
いつしか夢中で 追いかけてたのは影

時間は休むことなく刻一刻と流れていく、そんなタイムリミットが迫り来るなかにいくつもの困難を乗り越え、日々死と隣り合わせの心情に寄り添うような映像とがシンクロする。
映画『太陽は動かない』主題歌「泡(あぶく)」は、2013年に発表した「King Gnu」前身バンド「Srv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)」時代の「ABUKU」が原曲。昔からのコアなファンも今回のリメイクに驚きを隠せない。
ちなみに、「Srv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)」名前の由来は、もしも天才”レオナルド・ダ・ヴィンチがパソコンを使ったら!?というようなコンセプトで練られたようやで。
Srv.Vinci - ABUKU
主題歌「泡」の発売日・配信日はいつ?
映画『太陽は動かない』主題歌「泡」の発売日は現在未定です。分かり次第追記していきます。
配信日は2021年3月5日です。各音楽配信サービスから。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
\amazonプライム会員ならさらにお得!Amazon music unlimitedは7000万曲/
映画『太陽は動かない』主題歌「泡」へのネットの反応は?
太陽は動かない主題歌もっと激しめの曲が良かったかなあ
king gnu「泡」、エージェントが背負った運命の切ない部分を表現する しっとりした曲調がぴったりだけど、何回も見たこれまでの予告がスリリングでアップテンポな雰囲気で固まっていたから、正直まだ変化についていけてない#太陽は動かない— どなた (@Mmm_mix22) March 24, 2020
King Gnuの新曲の「泡」Srv.Vinci時代の「ABUKU」のリメイクっぽいのね。
前のはなかなかに個性的な曲やったから新曲ではどうなってるのか楽しみ。— あさだじゅんぺい(仮) (@OUNlaRUoO1KwjPO) March 24, 2020
泡えぐいな。ただひたすらオシャレだった頃のABUKUがこんな哀愁漂うえげつない神曲にアレンジしちまうKing Gnuは控えめに言っても最高以外の何者でもない。メンバーもとんでもない曲が出来たって言ってたからfullで聴けるようになるのがめちゃくちゃ楽しみ。
— れもん (@xi268616) March 24, 2020
《パチンと弾けて 泡のように消えた》
何かがシャボン玉のようにはじけて消えないよう加速度を緩めるミスチル、目の前で泡のようにパチンと弾けて消えた呆気のない運命を眺めるKing Gnu。
「はじけて消える」というワードが最近の世相を表しているのだろうか。
— めろん井 (ナけて゛ (@de_keke0510) March 24, 2020

スポンサーリンク
映画『太陽は動かない』の主題歌を担当するKing Gnu(キングヌー)をご紹介!!
「King Gnu」簡単なプロフィール/経歴
「King Gnu」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
King Gnu(キングヌー)
- 「Srv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)」結成(2015年)
- 「King Gnu」に改名(2017年)
- アルバム『Sympa』でメジャーデビュー(2019年)
- 第61回日本レコード大賞で『Sympa』が優秀アルバム賞を受賞(2019年)
現在のメンバー
- 常田大希(ギター・ボーカル):作詞作曲を担当、リーダー兼プロデューサー
- 勢喜遊(ドラムス・サンプラー):プロミュージシャンの両親を持つ、ダンサーを志望してた
- 新井和輝(ベース):並行して他アーティストのサポート、ジャズのセッションマンとしても活動
- 井口理(ボーカル・キーボード):東京藝術大学で声楽を学ぶ、並行して舞台役者としても活動
バンド名の“Gnu=ヌー”の語源は、春のシーズンから少しずつ加わって、いずれ巨大な群れを引き起こす習性から、自分たちのバンドも老若男女を呼び寄せ、巨大な集合体となるために挑戦しようという思惑から名がついた。
国内の音楽系大学では超難関の東京藝術大学出身である常田大希(中退)と井口理は、顔見知り程度の仲であったが、1つ先輩の常田が井口に声掛けて意気投合し、2015年「Srv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)」の呼び名でバンド始動する。
その後に、しばしメンバーチェンジを経てから、勢喜遊(Drs.Sampler)、新井和輝(Ba.)、井口理(Vo.Key.)クリエイター・常田大希(Gt.Vo.)による4名で構成されたバンド「King Gnu」へ改名し、2017年4月から大衆受けするような楽曲へと路線変更に踏み切り新たなスタートを切った。
2019年1月16日に発売されたアルバム「Sympa」でメジャーデビューを果たす。
2019年のタイアップ楽曲は、「白日」「Sorrows」「Hitman」「飛行艇」「傘」「Teenager Forever」「小さな惑星」「ユーモア」など、実に8曲もの一線を画す楽曲が起用される。翌2020年に発売したアルバム「CEREMONY」の初週売上は23.8万枚を記録するなど楽曲が流れるたびに注目される存在になる。
スポンサーリンク
King Gnu主題歌・挿入歌・タイアップ曲は?
主題歌・タイアップ曲一覧
- 『BANANA FISH』ED「Prayer X」(フジアニメ 2018年)
- 『イノセンス冤罪弁護士』主題歌「白日」(日本テレビ 2019年)
- 『ANA国内版』CMソング「飛行艇」(2019年)
- 『アルフォート』CMソング「傘」(2019年)
- 『ワイヤレス型ノイズキャンセリングイヤホン』CMソング「Teenager Forever」(2019年)
- 『Honda「VEZEL」』CMソング「小さな惑星」(2019年)
- 『ロマンシングサガRS』CMソング「ユーモア」(2019年)
- 『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』主題歌「どろん」(映画 2020年)
- 『太陽は動かない』主題歌「泡」(映画 2020年)他
King Gnu - どろん

刑事の意のままにいかないSNSの迫りくる恐ろしさからあせりが募り、苛立ちを抑制できない気持ちや、殺人鬼の不可解な気持ちなどが歌詞に散りばめられており、「King Gnu」井口と常田のツインボーカルから、交差する息つく余暇を与えない歌声が解き放たれる。
スポンサーリンク
まとめ
以上で映画『太陽は動かない』の主題歌、「King Gnu(キングヌー)」の『泡(あぶく)』の歌詞や発売日・配信日情報に、ネット上の反応など「King Gnu」の過去の音楽活動について取り上げてみました。
