ドラマ『これは経費で落ちません!』のエンディング主題歌を「阿部真央」が担当!楽曲は「どうしますか、あなたなら」に決定しました。
多部未華子主演『これは経費で落ちません!』は、石鹸メーカーの経理部に勤務するアラサー独身女子・森若沙名子が「何事にも分け隔てなく生きる」ことを心構えとして、彼女のもとに手渡される領収書や請求書から問題が発覚する様子をおもしろおかしく描くオフィスドラマ。
今回は、ドラマ『これは経費で落ちません!』の主題歌に決定した「阿部真央」の新曲『どうしますか、あなたなら』の歌詞や発売日情報、ネット上の反応など「阿部真央」さんの過去の音楽についても探っていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
ドラマ『これは経費で落ちません!』主題歌「どうしますか、あなたなら」の歌詞と発売日、配信日はいつ?
2019年7月26日より放送されるドラマ『これは経費で落ちません!』の主題歌は「阿部真央」の新曲『どうしますか、あなたなら』に決定しました!
【タイアップ情報】
7/26(金)22:00〜22:49放送開始NHKドラマ10「これは経費で落ちません!」の主題歌を #阿部真央 が担当します‼️
是非ご覧ください🎶
NHKドラマHP:https://t.co/Wn0ZBwETiY#あべま #ドラマ10 #NHK
— abemao_staff (@abemao_staff) 2019年5月29日
主題歌「どうしますか、あなたなら」の歌詞の内容は?
阿部真央 コメント
石鹸メーカーの経理部で働くアラサー女性の森若沙名子)は、努力して成長していくタイプでもなくて、“ちょっと視点を変えてみよう”“変わりたいけど、怖い”という思いを抱えているんですよね。
リアルな心情を描いた作品なので、そこに寄り添える歌詞を書きたいなと
引用:これは経費で落ちません!
阿部真央「どうしますか、あなたなら」Music Video【Official】
「どうしますか、あなたなら」歌詞一部(サビ)
完璧な自分を諦める勇気を
ダメな自分を愛せる生き方を
それなりの昨日が連れてくる明日はきっと
これまでのどの私とも違う顔道は既に開いてる
時はきた さぁ今
踏み出さねばわからないよ
どうしますか あなたなら

殻に閉じ困らずに自分らしさを解放したい気持ちが歌詞に表されている。
主題歌「どうしますか、あなたなら」の発売日、配信日はいつ?
ドラマ『これは経費で落ちません!』主題歌「どうしますか、あなたなら」の発売日は、2019年8月21日です。
配信日は7月27日です。各音楽配信サービスから。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
\amazonプライム会員ならさらにお得!Amazon music unlimitedは7000万曲/
ドラマ『これは経費で落ちません!』主題歌「どうしますか、あなたなら」へのネットの反応は?
テーマはもちろん、主題歌が阿部真央なのにワクワクしている。
多部未華子さん主演!『これは経費で落ちません!』制作開始! ドラマ10これは経費で落ちません! 多部未華子 奥手... https://t.co/XJNVfxM8Cy
— 税理士 金子尚弘 / Kaneko Naohiro (@innovator_nao) 2019年7月5日
7月からのNHKドラマ
『これは経費で落ちません!』
主題歌阿部真央で出演に重岡大毅おる…楽しみすぎる!見るしかない!
幸せな夏になりそう💓— しほ@あべまにあ (@abe725mania) 2019年6月19日
これは経費で落ちませんの主題歌歌ってるの阿部真央ちゃんやったんや!!
今さっきMV見てきたんやけどめっちゃよかった!!しかも歌詞が本当は「どうしますか、あなたなら」なのにドラマでは「どうしますか、森若さん」になってて少し笑った(笑)— おはな。 (@_____s26h) 2019年8月9日

スポンサーリンク
ドラマ『これは経費で落ちません!』の主題歌を担当する阿部真央をご紹介!!
「阿部真央」簡単なプロフィール/経歴
「阿部真央」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
阿部真央
- 1990年1月24日生まれ、大分県大分市出身
- シンガーソングライター
- アルバム『ふりぃ』で、デビュー(2009年)
- 所属事務所:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
「阿部真央」さんは、幼少期の時に演歌を聞き、祖父から歌わせられたのが音楽の始まりで、その後小学生の時にピアノにも慣れ親しむ。
人の前で歌うことが好きになっていき、地元のカラオケ大会に参加したりして、音楽という世界に魅力を感じていく。中学生のときに数多くのオーディションに参加することによって、将来は歌手になることを決める。
高校生になった時にピアノを止めギターにシフトチェンジして、地元大分市などで盛んに路上ライブに取り組んだり、音楽オーディションに参加する。
当時は、影響をもたらされたアヴリル・ラヴィーン、YUI、椎名林檎などのカバー曲主流でしばらくは活動していたが、のちに自身で作り上げた楽曲「MY BABY」を書き上げた。※2006年、高校1年生の時。
2006年5月、高校2年生の時に楽器店の店長に推奨されて「YAMAHA TEENS' MUSIC FESTIVAL2006大分大会」に出場して、「MY BABY」を披露したところ優勝して地元で有名になる。
その後には、全国大会に挑戦して、母への想いを歌った「母の唄」で奨励賞を受けた。このころから多くの地元メディアから多数の出演オファーの声が掛かるようになる。
2009年1月21日、デビューアルバム『ふりぃ』を発売して、表題曲である『ふりぃ』はラジオシングルとしてリリースされ、Japan Hot 100で1位を獲得した。
阿部真央ドラマ主題歌・挿入歌・タイアップ曲は?
- 『消滅都市』OP主題歌「答」(アニメ 2019年)
- 『チア男子!!』主題歌「君の唄(キミノウタ)」(映画 2019年)
- 『これは経費で落ちません!』主題歌「どうしますか、あなたなら」(NHK 2019年)
TVアニメ「消滅都市」オープニング映像【特別公開】

曲は、消滅した都市で唯一生き残った女の子を寄り添ったモノでありながら、アニメの物語とは別の視点でも描き出され、つらくてどれくらいの状況であっても前進して、生き続けなくちゃいけないという歌詞になっている。
映画『チア男子!!』予告編

スポンサーリンク
まとめ
以上でドラマ『これは経費で落ちません!』の主題歌、「阿部真央」の『どうしますか、あなたなら』の歌詞や発売日情報に、ネット上の反応など「阿部真央」の過去の音楽活動について取り上げてみました。
