2020年春ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』のメインテーマ曲・サウンドトラックなどの音楽・BGMを担当している「佐橋俊彦(さはしとしひこ)」さんについてまとめています。
2020年ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』のオープニング曲を担当する「LOVE PSYCHEDELICO」の新曲「Swingin’」の歌詞と発売日の詳細はこちらから!
-
-
行列の女神オープニング曲の歌詞と発売日|LOVE PSYCHEDELICO「Swingin’」
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』のオープニング曲を「LOVE PSYCHEDELICO」が担当!楽曲は「Swingin’」に決定しました。 2020年ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』のエン ...
続きを見る
エンディング主題歌を担当する「THEイナズマ戦隊」の新曲「WABISABIの唄」の歌詞と発売日の詳細はこちらから!
-
-
行列の女神らーめん才遊記 主題歌の歌詞と発売日|THEイナズマ戦隊「WABISABIの唄」
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』のエンディング主題歌を「THEイナズマ戦隊」が担当!楽曲は「WABISABIの唄」に決定しました。 2020年ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』のオープニング ...
続きを見る
特にドラマのエンディング主題歌は印象に残りがちですが、BGMになってくるとどういうわけだかそれほど記憶に残ったりしません…。
ドラマ全体を通して音楽を占めているのは明らかにサントラなのに…。演出やシーンの変化によってとても重要な役割なので、こちらではサウンドトラック(BMG)にスポットを当てていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
行列の女神~らーめん才遊記~サウンドトラック・メインテーマ(BGM)音楽は佐橋俊彦!
行列の女神~らーめん才遊記~あらすじ
【新番組予告】公開🎉
初回は4月20日(月)夜10時スタート‼️
お楽しみに🍜🤤#鈴木京香#黒島結菜#高橋メアリージュン#小関裕太#前野朋哉#石塚英彦 #杉本哲太#テレビ東京#ラーメン公式HPには30秒版もアップされています👈 pic.twitter.com/FbbqUBOQ87
— 行列の女神〜らーめん才遊記〜(テレビ東京ドラマ)4月20日(月)夜10時放送スタート (@Biz_txdorama) March 9, 2020
●日本一の職人・芹沢達美(鈴木京香)は、ラーメン業界をけん引する「清流企画」社長で、芹沢の部下・夏川彩(高橋メアリージュン)は、なかなか新作ラーメンの味見をしない女性客(黒島結菜)を目撃する。
芹沢が手掛けたラーメンを「味がイマイチ」だとダメ出しし、夏川は腹を立てるが、その女性客が会社の面接にやって来てくるや、半年前に初めてラーメンを食べたというラーメンド素人だった。
それなのに、芹沢に「このラーメンをおいしくすることができる」と言い切る。

サウンドトラック・メインテーマ(BGM)の発売日は?
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』サウンドトラック・メインテーマ(BGM)の発売日は現在未定です。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
「佐橋俊彦」簡単なプロフィール/経歴
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』のサウンドトラック・オープニングテーマ(BGM)を担当したのは「佐橋俊彦」さんです。
佐橋俊彦(さはしとしひこ)
- 1959年生まれ、東京都出身
- ラップアーティスト、HIP HOPヴォーカリスト
- 活動期間 2005年~
- 所属事務所:フェイス音楽出版
「佐橋俊彦」さんは、子供の頃はベートーベンの「運命」など、沢山のクラシック音楽を聞いていた。『サンダーバード』『ウルトラセブン』といったBGMに魅力を感じ、過去作品のテイストを散りばめるくらい影響を受ける。
1986年東京芸術大学音楽学部作曲科卒業後には、1988年CBSソニー主催「ニューアーティスト・オーディション1988」で、最優秀アーティスト賞、及びクリスティンリード賞などを受賞。
東京ディズニーランド5周年目において、キャッスルショー、スターライトファンタジーなどの音楽を担当。
94年アジア大会オープニングイベント音楽担当。NHK紅白歌合戦のオープニング曲を91年から94年まで4年連続で作曲し、99年郵政省簡易保険局・NHK制定の「みんなの体操」を作曲した。
ミュージカル「聖闘士星矢」の音楽を和田薫さんと共同制作したことから、続々とアニメ音楽を世に送ってきた。
2005年には、JASRAC賞(「ガンダムSEED BGM」作曲者として)銅賞受賞する。
スポンサーリンク
佐橋俊彦のこれまでの音楽作品一覧
-
-
2020年春ドラマ主題歌・サウンドトラック一覧!令和2年4月~6月に飾ったアーティスト!
「2020年春ドラマ主題歌」4月~6月の期間に放送されるドラマ主題歌・サウンドトラック一覧として、まとめたものになります。※情報が入り次第、随時更新中! 2020年夏ドラマ主題歌・サウンドトラック一覧 ...
続きを見る
ドラマ音楽一覧
- 救命病棟24時(2001年、2005年、フジテレビ)
- 明日があるさ(2001年、日本テレビ)
- dinner(2013年、フジテレビ)
- 山田くんと7人の魔女(2013年、フジテレビ)
- ヘッドハンター(2018年、テレビ東京)
- 集団左遷(2019年、TBS)
- 行列の女神~らーめん才遊記~(2020年、テレビ東京)他多数
・ヘッドハンター(2018年、テレビ東京)…黒澤和樹(江口洋介)は「SAGASU」という黒澤を入れて、社員僅か3名という弱小転職斡旋サーチ会社の社長兼ヘッドハンター。
対象者やクライアントの心の中に深く入りこんできて、一方的とも言える手腕で企業と候補者のマッチングを成し遂げていく、異端のヘッドハンターである。
転職を経由して、いろんな人々の大きな「転機」に巻き起こるできごとや人間模様を時にスリリングに描き出す。
テレ東ドラマ新枠は「働く」がテーマ!第1弾「ヘッドハンター」に江口洋介が主演 https://t.co/upSCfDGTI4 テレビ東京の新枠「ドラマBiz」で4月から放送される「ヘッドハンター」の会見が2月26日、東京・六本木の同局で行われ、主演の江口洋介、共演の小池栄子、杉本哲太が出席した。4月クールから毎… pic.twitter.com/Ho09CiW36I
— Gnews (@Gnews__) February 26, 2018

・集団左遷(2019年、TBS)…50歳直ぐそばにして廃店が決められている銀行支店の支店長に見舞われた片岡洋(福山雅治)と、左遷された銀行員たちが団結して大逆転に競り合う平成最後の“下克上エンターテインメント”ドラマ。
片岡支店長‼️
(後半は本部に戻りましたが💦)
本当にお疲れ様でした🥺
あとは皆様に最終話をお届けするのみ😆
ぜひご覧下さい🌸 https://t.co/m5PUoscXoA— こんや9時🏃♂️最終回‼︎『集団左遷!!』ついに横山敗北!? (@shudansasen_tbs) June 20, 2019

スポンサーリンク
まとめ
以上でドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』のサウンドトラック・メインテーマ曲(BGM)を務めた「佐橋俊彦」さんのこれまでの音楽作品について取り上げてみました。
