ドラマ『G線上のあなたと私』のオープニング等で流れてくるテーマ曲・サウンドトラックなどの音楽・BGMを担当している「末廣健一郎,MAYUKO」さんについてまとめています。
『G線上のあなたと私』のエンディング主題歌を担当する「緑黄色社会」の新曲「sabotage(サボタージュ)」の歌詞と発売日の詳細はこちらから!
-
-
G線上のあなたと私 主題歌の歌詞と発売日|緑黄色社会「sabotage(サボタージュ)」
ドラマ『G線上のあなたと私』のエンディング主題歌を「緑黄色社会」が担当!楽曲は「sabotage(サボタージュ)」に決定しました。 OPテーマ曲サウンドトラックを担当した「末廣健一郎,MAYUKO 」 ...
続きを見る
特にドラマのエンディング主題歌は印象に残りがちですが、BGMになってくるとどういうわけだかそれほど記憶に残ったりしません…。
ドラマ全体を通して音楽を占めているのは明らかにサントラなのに…。演出やシーンの変化によってとても重要な役割なので、こちらではサウンドトラック(BMG)にスポットを当てていきます。

スポンサーリンク
G線上のあなたと私オープニングテーマ・サウンドトラック(BGM)音楽は末廣健一郎,MAYUKOの2人!
ドラマ『G線上のあなたと私』のオープニングテーマ・サウンドトラック(BGM)を担当したのは「末廣健一郎,MAYUKO」さんの共同です。
「末廣健一郎」簡単なプロフィール/経歴
末廣健一郎
- 1980年生まれ、埼玉県出身
- 元バンドマン、作曲家、編曲家
- 所属事務所:ワンミュージック
「末廣健一郎」さんは、10代の頃にギタリストやドラマー、鍵盤奏者といったバンド活動をしていた。
インスト系に興味を抱くようになり、海外の作曲家「エンニオ・モリコーネ」「ヘンリー・マンシーニ」に魅力を感じて作曲家になることを決めて、その後、作曲のノウハウやオーケストレーションを岩代太郎、大澤徹訓に師事する。
現在では、同じ事務所の「ワンミュージック」の作曲家たちとアニメやドラマの劇半を数多く手掛けている。
第5話ご覧頂けましたか?🍓
第6話の予告をアップしております!
要チェックです✌️😊✌️#ストロベリーナイト・サーガ15秒バージョンhttps://t.co/UP9gPK1Da3
30秒バージョンhttps://t.co/hOH1K6SvgV
60秒バージョンhttps://t.co/amWVm8qbXh— 【公式】ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』 (@team_himekawa) 2019年5月9日

メインテーマ曲は、哀しみと憎しみが交差した重厚感あるサウンドで物語を盛り上げた。
「MAYUKO」簡単なプロフィール/経歴
MAYUKO
- 1980年生まれ、東京都出身
- シンガーソングライター、作詞作曲家
- MAYUKO(マユコ)とゆうまおの2つの名義で活動
- 所属事務所:ワンミュージック
「MAYUKO」さんが音楽に興味を持ち始めたのが、小室哲哉さんがきっかけ。いつしか小室ファミリーに憧れてYAMAHAのシンセサイザーを購入することに。
国立音楽大学音楽教育学科に在学中にキーボードソロ弾き語りのシンガーソングライターとして活動して、これまでミニアルバム3作品を発売した。
「ゆうまお」名義として、作詞家・作曲家を主体としてアニメやゲーム関連した楽曲を提供、歌手としてもシングル「みちしるべ」でランティスからメジャーデビューを果たす。
2008年、ドラマ『イノセントラブ』の劇半を担当し作曲家としてデビュー。ドラマやテレビ番組のBGMを手掛けたりと同じ「ワンミュージック」の作曲家たちと幅広い活躍をしている。
オープニングテーマ・サウンドトラック(BGM)の発売日
ドラマ『G線上のあなたと私』オープニングテーマ・サウンドトラック(BGM)の発売日は12月4日です。
-
-
音楽配信サービスで邦楽聴き放題アプリはこれ!定額制コスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き放題だと、どの ...
続きを見る
G線上のあなたと私 あらすじ
/
こんばんわ!!🌇
\#g線上のあなたと私
の本編映像を使用した、
最新スポット映像はチェックしていただけましたか?☺️☺️#波瑠 #中川大志 #松下由樹#桜井ユキ #鈴木伸之 #小木博明 #いくえみ綾 #tbs #大人のバイオリン教室 #おならみたいな音してましたよ🤔 pic.twitter.com/4eMSlKfBMA— 10月15日よる10時スタート!火曜ドラマ「G線上のあなたと私」@TBS (@gsenjou_tbs2019) 2019年9月22日
主人公・小暮也映子(波瑠)は、寿退社を迎える寸前で婚約破棄され、仕事も結婚も失くしてしまった。
気を落としている時に、偶然にも「G線上のアリア」の生演奏を聞いたことを発端に、ひょんなことから大人のバイオリン教室に通い始める。
品格がある趣味と思いきや、そこには大人のバイオリン教室から、恋愛、仕事、家族などで多種多様な問題を抱えている人、年齢も身分もバラバラな面々が集まっていた。
日常に起こるほんの些細なできごとから、男女が織りなす友情に恋にあるいは愛なのか、人間関係もバイオリンもひと癖もふた癖もある、大人が通うバイオリン教室というステージで繰り広げられる奇跡が調和する物語。

今回は、バイオリン教室に通う主人公とそこで出会った男女の恋のハーモニーを奏でることになる。
様々なオーケストラ調の音楽が流れてきそうだが、そんな大人の物語をどの様に仕上げてくるのか注目。
スポンサーリンク
末廣健一郎,MAYUKOのこれまでの音楽共同作品一覧
-
-
2019年秋ドラマ主題歌・サウンドトラック一覧!令和元年10月~12月に飾ったアーティスト!
「2019年秋ドラマ主題歌」10月~12月の期間に放送されるドラマ主題歌・サウンドトラックを一覧として、まとめたものになります。※情報が入り次第、随時更新中! 2020年冬ドラマ主題歌・サウンドトラッ ...
続きを見る
ドラマ音楽一覧
- 私が恋愛できない理由(2011年、TBS)
- スイッチガール!!(2011年、フジテレビ)
- 逃げるは恥だが役に立つ(2017年、TBS)
- 海月姫(2018年、フジテレビ)
- チア☆ダン(2018年、TBS)
- メゾン・ド・ポリス(2019年、TBS)
- G線上のあなたと私(2019年、TBS)他多数
・海月姫(2018年、フジテレビ)…芳根京子主演ドラマ「海月姫(くらげひめ)」は「女の子はみんなお姫様に変化できる」をテーマに、クラゲを愛しすぎている筋金入りの“クラゲオタク女子”。
とある兄弟と三角関係をもたらしてしまい、恋や新しい生活スタイルを見つけていくこれまでにない発想のシンデレラ・コメディー。
【ありがとうございました‼️】
おかげさまで無事に『 #海月姫』最終回がオンエアされました!
ご覧頂いた方もこれからご覧になる方も皆さま本っっ当にありがとうございました!😂
最後まで盛り上げて頂き、感謝感謝でございます!
画像は天水館前ロケ最後の日の集合写真ですぞ~!
#海月姫 pic.twitter.com/LTQMVetDEO
— 【公式】海月姫(くらげひめ)DVD&Blu-ray👾発売中‼️ (@princess_kurage) 2018年3月20日

・メゾン・ド・ポリス(2019年、TBS)…主人公の若手刑事・牧野ひより(高畑充希)が、現役から定年退職した警察官ばかりが暮しているシェアハウス『メゾン・ド・ポリス』に足を運んで、退職したおじさまたちに振り回されながら難事件を解き明かしていく。
\ついに本日3/30(土)🐣‼️/
メゾン・ド・ポリスの #パラビ オリジナルディレクターズカット版が配信開始🎉✨オンエアとは違う、ここでしか見られない特別編集です💐💐全10話、チームひよこの活躍を一気にお楽しみ下さい🎶#メゾンドポリス #メゾポリ #tbs #paravi #おじキュン #高畑充希 #西島秀俊 pic.twitter.com/Zfp8xvrFrQ— 7/12DVD&Blu-ray発売決定🌸金曜ドラマ「メゾン・ド・ポリス」【公式】 (@mdp_tbs2019) 2019年3月29日

コメディ要素あるコミカルでありながら内容は意外とシビア。
スポンサーリンク
まとめ
以上でドラマ『G線上のあなたと私』のオープニングテーマ曲、サウンドトラック(BGM)を務めた「末廣健一郎,MAYUKO」さんのこれまでの音楽作品について取り上げてみました。
