「サカナクション」さんの楽曲「グッドバイ」が、2020年『FFBE(ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス)』のCMからCMソングとして起用されることになりました。
『FFBE』はレインとラスウェル、二人の本作オリジナル主人公を中心としてストーリーが展開されるRPG。主人公キャラ達と共に、これまで歴代のFFキャラクターをレアガチャで引いて、パーティ編成して戦いに挑む。
そして、今回「FFBE」のCMから、池田エライザさんと伊藤健太郎さんが出演する映像が流れてきました。
『FFBE』のCMソングとなった「グッドバイ」の歌詞や発売日・配信日の情報と、それを聴いたネット上の反応など「サカナクション」の過去の主題歌・タイアップ曲について追求していきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
サカナクション 2020年『FFBE』のCMソング「グッドバイ」起用!
2020年5月からCMで放送される『FFBE』のCMソングを担当したのは「サカナクション」の「グッドバイ」という楽曲に決定しました!
【FFBE】TVCM 「ゲームは、感情でできている。」 オムニバス 篇
FFBEストーリー
●この世界は「クリスタル」の持つ強大なパワーにより、平和が保持されている。
グランシェルト諸島にある「グランシェルト王国」の王国騎士レインとラスウェルは、王国の飛空艇に搭乗中に、凶暴化した魔物の襲撃にあう。
魔物を撃破した2人の目の前には、突然のように幻に覆われた少女が現れて、この世界とクリスタルに危険が間近に迫っていることを告げる。
そして二人は事の真偽を調査するため、クリスタルの眠る「土の神殿」に足を運ぶのだった。
スポンサーリンク
「サカナクション」「グッドバイ」の歌詞と発売日・配信日はいつ?
「サカナクション」の「グッドバイ」は2014年1月15日に9枚目のシングルとして発売されました。各音楽配信サービスから配信中。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
834.194 (完全生産限定盤A [2CD+BLu-ray / 豪華特殊パッケージ])(応募抽選ハガキなし)
サカナクション - グッドバイ (MUSIC VIDEO)
「グッドバイ」歌詞一部(サビ)
グッドバイ 世界から知ることもできない
不確かな未来へ舵を切る
グッドバイ 世界には見ることもできない
不確かな果実の皮を剥く

リアル人生の中においても、幾度となく出会いや別れを経験しては、どことなく寂しく、そして切なくも儚い感情が芽生える…そんな歌詞内容になっている。
『FFBE』のCMソング「グッドバイ」を聴いたネットの反応は?
cmでグッドバイ流れてきてハッと顔あげたらffbeのcmだった。🐟のグッドバイ好きなんだよ。。。
— aothan🎏booth通販中 (@uminoiro_) May 2, 2020
FFBEのCM観れた!
エライザとFFとサカナクション「グッドバイ」
相性良いわ〜〜好きなCM— かなごん (@kana_gon) May 1, 2020
ありがとうです。寝ることを優先して最初の2つしかリアタイで見れませんでしたが、おかげ様で感動的な神回を見れてよかったです。
「グッドバイ」の歌詞の意味の奥深さを感じて、改めてサカナクションを好きになりました。
一郎さんの深夜対談のおかげで、生きることについて最近深く考えております。— あみだよ (@iamami_music) April 18, 2020

スポンサーリンク
「サカナクション」簡単なプロフィール/経歴
「サカナクション」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
サカナクション
- 北海道札幌市で結成(2005年)
- 山口一郎を中心とした男女5人のロックバンド
- アルバム『GO TO THE FUTURE』でメジャーデビュー(2007年)
- 所属事務所: ヒップランドミュージック
現在のメンバー
- 山口一郎(1980年9月生まれ、北海道小樽市出身)ボーカル・ギター担当。
- 岩寺基晴(1980年9月生まれ、北海道札幌市出身)ギター・コーラス担当。
- 草刈愛美(1980年4月生まれ、東京都出身)ベース・コーラス担当。
- 岡崎英美(1983年10月生まれ、北海道小樽市出身)キーボード・コーラス担当。
「サカナクション」は、2005年に北海道札幌市で山口と岩寺のユニットとして結成。正しくは、他のメンバーが全員脱退したところ山口ソロプロジェクトになっていた「ダッチマン」から、一旦辞めた岩寺が復帰する感じで再加入したのに伴って「サカナクション」に改名した。
2006年に山口の本来の音楽仲間であった草刈と、仕事の同僚であった岡崎に加え、知人の知り合いであった江島をそれぞれ誘い、サポートとして加わるが後にメジャーデビューを契機に正式加入となる。
2007年アルバム『GO TO THE FUTURE』で、ビクターエンタテインメントのBabeStar Labelよりメジャーデビュー。2010年シングル「アルクアラウンド」、アルバム『kikUUiki』を発売。両方ともオリコンチャートで初登場3位を記録し、過去最高を記録を果たした。
サカナクションCMソング・タイアップ曲は?
主題歌一覧
- アルペン『kissmark』CMソング「アルクアラウンド」(2009年)
- 東進『340万人の高校生へ篇』CMソング「アイデンティティ」(2010年)
- 『モード学園』CMソング「夜の踊り子」(2012年)
- 資生堂『ANESSA』CMソング「多分、風。」(2016年)
- Honda『INSIGHT』CMソング「years」(2018年)
- 大塚製薬 『カロリーメイト「考えつづける人篇」』CMソング「ナイロンの糸」(2019年)
- ソフトバンク『 SoftBank 5G「登場篇 」』CMソング「新宝島」(2020年)
- スクウェア・エニックス『FFBE「ゲームは、感情でできている。」オムニバス 篇』CMソング「グッドバイ」(CM 2020年) 他
サカナクション - 夜の踊り子(MUSIC VIDEO) -BEST ALBUM「魚図鑑」(3/28release)-

CMソング「夜の踊り子」は、エレクトロサウンドを流れとしながら、1曲の内でとても目まぐるしい展開を見せる楽曲。サカナクション流ダンスミュージックの新展開を含ませた仕上がりとなっている。
大塚製薬 カロリーメイトCM「考えつづける人」篇LONG ver

「ナイロンの糸」は、アマチュア時代の20歳くらいに、歌詞が付く前身みたいなのは完成しており、それから18年の月日が流れての想い出などが詰められた楽曲。
スポンサーリンク
まとめ
以上で、2020年『FFBE』のCMソング「グッドバイ」を歌っていたアーティストは「サカナクション」でした。「グッドバイ」の歌詞と発売日・配信日、そしてネット上の反応など「サカナクション」の過去の音楽活動について取り上げてみました。
