映画『かぐや様は告らせたい』の挿入歌を「DAOKO」が担当!楽曲は「はじめましての気持ちを」に決定しました。
平野紫耀主演『かぐや様は告らせたい』…相思相愛の天才2人が両者ともに相手に“告らせたい”という強い気持ちで、超高水準の恋愛頭脳戦を展開していく姿をコミカルに描かれる。
今回は、映画『かぐや様は告らせたい』の挿入歌に決定した「DAOKO」の新曲『はじめましての気持ちを』の歌詞や発売日情報、ネット上の反応など「DAOKO」さんの過去の音楽についても探っていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
「DAOKO」の新曲「はじめましての気持ちを」の発売日、配信日はいつ?映画『かぐや様は告らせたい』挿入歌
2019年9月6日より放映される映画『かぐや様は告らせたい』の挿入歌は「DAOKO」の新曲『はじめましての気持ちを』に決定しました!
DAOKO新曲「はじめましての気持ちを」が、映画『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』挿入歌に決定! 平野紫耀(King & Prince)、橋本環奈ほか、今をときめく人気キャストが出演し9月6日(金)に全国公開をむかえます! pic.twitter.com/BhQkC7l0uA
— DAOKO_staff (@DAOKO_staff) 2019年8月5日
あらすじ
将来有望たちが集まる一流の私立・秀知院学園の中に、頭脳明晰・全国模試上位常連の生徒会会長・白銀御行(平野紫耀)。
そして、文武両道で華麗な持ち主・大財閥の娘である生徒会副会長・四宮かぐや(橋本環奈)は双方ともに惹かれ合っていた。
けれど、プライド高いあまり妨害して、告白しようにもいかず、半年が過ぎ…。
互いが素直に変われないまま、いつの間にか自分から告白することが「負け」という呪縛に移してしまった二人は「どのような方法で相手に告白させるか」ばかりを考えるようになってしまう…。
天才だから…天才であるからこそ、恋愛に対しても下手くそで純粋無垢な二人による、相手に「告らせる」ことだけを追究した命懸け(!?)の超高度な恋愛頭脳戦!
はたして勝敗は!?更に2人の初恋の行方は?
挿入歌「はじめましての気持ちを」の歌詞の内容は?
DAOKO コメント
すごく印象的で心にグッとくるエピソードである花火大会のシーンの、“ドキドキの空間”にいるかぐやの気持ちをすごく考えました。歌う時もかぐやの気持ちを考え、歌詞をなぞるように歌いました。『かぐや様は告らせたい』の作品の一部として、彩りとなると良いなと思います
引用:かぐや様は告らせたい
『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』TVCM 純愛?編
「はじめましての気持ちを」歌詞一部(サビ)
想い出になって弾ける泡になって 消えないように
あなたの瞳を 覚えていたいから
じっと見つめ ピント合わせ 答え合わせ
熱帯びた言葉 飲み込む

プロデューサーは、このシーンは絶対挿入歌を入れようと思っていたようで、気が強いけれど実際のところ少女みたいな繊細さの整ったかぐやの心持ちを表現させる。それには、若者の心に降り注ぐアーティストにDAOKOさんを起用しすることに。
恋心を歌唱した透き通るような感じで満ち溢れるミディアムチューンに仕上がっている。
歌詞の中に「数センチの距離」というフレーズは、距離感や雰囲気が見事に表現されていると、映画に出演している橋本環奈さんがコメントしてるで!
挿入歌「はじめましての気持ちを」の発売日、配信日はいつ?
映画『かぐや様は告らせたい』挿入歌「はじめましての気持ちを」の発売日は現在未定。分かり次第追記していきます。
配信日は9月4日です。各音楽配信サービスから。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
\amazonプライム会員ならさらにお得!Amazon music unlimitedは7000万曲/
映画『かぐや様は告らせたい』挿入歌「はじめましての気持ちを」へのネットの反応は?
主題歌も挿入歌もどちらも素敵だし、原作の評判も素晴らしいし、公開されるのが今から楽しみ


それにしても、完成披露試写会外れて悲しいです。仕事休みとったのになぁ期待はしてなかったけど、やっぱりショック。
公開初日も休みとったので、その日を楽しみ待つことにします!
かぐや様は告らせたい原作知らないけどdaokoが歌担当してるから見に行く羽目になったwwwww
— やらうさ🐰 💉✝😈️🦀❤️💪⚓️ (@amamiya_usa) 2019年8月6日
DAOKOのはじめましての気持ちを
めっちゃ良い〜〜
優しい世界。
というかいつものDAOKO感とはちょっと違う感じがする
明るい感じというかでもここまでキャッチにポエトリーラップが耳に馴染む声って本当に珍しい
不思議— SHURI 😍 (@SHURI_guiterx) 2019年9月6日
原作でもとっても素敵な花火のシーン、映像でもグッときてしまって、2回ともホロホロ泣きました。DAOKOさんの挿入歌「はじめましての気持ちを」がさらにシーンを盛り上げてくれて本当に素晴らしかった。一番好きなシーンです。 #映画かぐや様 #かぐや様は告らせたい
— よもぎもち (@mochi0129o) 2019年9月6日

スポンサーリンク
映画『かぐや様は告らせたい』の主題歌を担当するDAOKOをご紹介!!
「DAOKO」簡単なプロフィール/経歴
「DAOKO」さんをご存知の方もいると思いますが、簡単なプロフィール、経歴などをご紹介します。
メモ
DAOKO(だをこ)
- 1997年3月4日生まれ、東京都出身
- ラップシンガー、ヒップホップMC、作詞家
- 2015年3月高校卒業のタイミングでメジャーデビュー
- 所属事務所:トイズファクトリー
「DAOKO」さんは、中学3年生の時にニコニコ動画(以下ニコ動)の「ニコラップ」にラップを投稿し始める。
そのニコ動内で出会った「Jinmenusagi(人面兎)」の声かけにより客演参加した楽曲での振る舞いがネット発のインディーレーベル「LOW HIGH WHO? PRODUCTION」の主宰者に気に入られ、高校入学と併せて同レーベルと契約する。
高校生活中は、学校の校則として芸能活動を禁止しているので、顔出しなしといった活動で始める。
後にm-floの「☆Taku Takahashi」に見い出されm-flo + daoko名義による楽曲「IRONY」が2013年公開の映画『鷹の爪 ~美しきエリエール消臭プラス~』の主題歌に起用され話題となる。
加えて映画監督の中島哲也さんの目にも止まり、2014年公開の映画『渇き。』では「Fog」が挿入歌に抜擢される。
同2014年、庵野秀明率いるスタジオカラーによる短編映像シリーズ「日本アニメ(ーター)見本市」の第3弾作品『ME!ME!ME!』の音楽をTeddyLoidと共に担当し、あらゆる国から大きな脚光を浴びることに。
その後大手レコード会社同士の争奪戦の結果、2015年3月、高校卒業と共にトイズファクトリーよりメジャーデビューを果たし、同年10月に発売した1stシングルのアーティスト写真で素顔を初めて公開した。

スポンサーリンク
DAOKO主題歌・挿入歌・タイアップ曲は?
- 『専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)』TVCMソング「ダイスキ with TeddyLoid」(2016年)
- 『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』エンディング曲「Cinderella step」(2017年)
- 『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』エンディング曲「拝啓グッバイさようなら」(2017年)
- 『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』主題歌「打上花火」(映画 2017年)
- 『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』挿入歌「Forever Friends」(映画 2017年)
- 『ドラガリアロスト™』主題歌「終わらない世界で 」(ゲーム 2018年)
- 『東京メトロCM「Find my Tokyo.」』CMソング「ドラマ」(2019年)
- 『かぐや様は告らせたい』挿入歌「はじめましての気持ちを」(映画 2019年) 他多数
DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO

君とうまくいくことはなかった不器用な一夏の特別な心情の儚さと、ほんのちょっとだけまばゆい光が輝いて、すぐさま消える打ち上げ花火を掛け合わされた歌詞。
東京メトロ【CM】Find my Tokyo.「北千住_明日へのチャージ」篇(60秒)

地下鉄のトンネルから抜けた時の光をフレーズにして表現され、多くの人が歩いている地下鉄の駅のホームや車内で、本当のところ私自身がどういった人なのかを問いかけてくる。
スポンサーリンク
まとめ
以上で映画『かぐや様は告らせたい』の挿入歌、「DAOKO」の『はじめましての気持ちを』の歌詞や発売日情報に、ネット上の反応など「DAOKO」の過去の音楽活動について取り上げてみました。

このシーンは全体要チェックやな!