2020年春ドラマ『美食探偵 明智五郎』のオープニング等で流れてくるテーマ曲・サウンドトラックなどの音楽・BGMを担当している「坂東祐大(ばんどうゆうた)」さんについてまとめています。
2020年ドラマ『美食探偵 明智五郎』のエンディング主題歌を担当する「宇多田ヒカル」の新曲「Time」の歌詞と発売日の詳細はこちらから!
-
-
美食探偵 明智五郎 主題歌の歌詞と発売日|宇多田ヒカル「Time」
ドラマ『美食探偵 明智五郎』のエンディング主題歌を「宇多田ヒカル」が担当!楽曲は「Time」に決定しました。 OPテーマ曲サウンドトラックを担当した「坂東祐大」さんの情報はこちらから! 中村倫也主演『 ...
続きを見る
特にドラマのエンディング主題歌は印象に残りがちですが、BGMになってくるとどういうわけだかそれほど記憶に残ったりしません…。
ドラマ全体を通して音楽を占めているのは明らかにサントラなのに…。演出やシーンの変化によってとても重要な役割なので、こちらではサウンドトラック(BMG)にスポットを当てていきます。

ページコンテンツ
スポンサーリンク
美食探偵 明智五郎サウンドトラック・オープニングテーマ(BGM)音楽は坂東祐大!
美食探偵あらすじ
#美食探偵 の✨「スペシャル動画」をもっとご覧になりたい方のために😚ロングVerも配信します🍽ぜひご賞味あれ‼️
📸番組公式Instagram⬇️https://t.co/OBNdrJQV9a#美食探偵 #美食探偵明智五郎 #中村倫也 #小芝風花 #小池栄子 #北村有起哉 #佐藤寛太 #富田望生 #志田未来 #東村アキコ @senritsutareme https://t.co/Ao6TpfBlRp pic.twitter.com/xtASzdOKkW— 美食探偵 明智五郎【公式】4月12日(日)よる10時30分スタート❗️ (@bishoku_ntv) March 13, 2020
●表参道に小さい探偵事務所を構える明智五郎(中村倫也)は、極めて美食家である。
ある時、素朴で地味な女性から夫の浮気調査を頼まれ、調査結果を伝えた次の日、若い女のアパートの前で夫が刺殺された。
明智は妻が犯人だと気づき、行きつけのレストランへ夫人を誘い、最後の晩餐を賞味する。
夫人は明智の目の前で崖から身を投げてしまうが、幾日かして明智のもとに差出人の名前「Maria Magdalene(=マグダラのマリア)」と記されたメールが届き、明智は夫人が新たな人生へと歩み始めていたことに気付く。
マリアは再び明智に会いたいと熱望し、殺意を抱く人たちに知恵と手助けし、幾つもの事件の裏の方で暗躍するようになる。

お洒落なオープニングテーマ曲や煌びやかな雰囲気で披露する明智五郎の推理するシーンなどの音楽に注目したい。
サウンドトラック・オープニングテーマ(BGM)の発売日は?
ドラマ『美食探偵 明智五郎』サウンドトラック・オープニングテーマ(BGM)の発売日は2020年5月27日です。
-
-
音楽配信サービスの邦楽聴き放題はこれ!サブスクおすすめコスパ最強アプリは?
動画配信サービスが当たり前の時代になってきた世の中、次は音楽サブスク・音楽配信サービスというものも近年増加傾向にあり利用しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。 邦楽聴き ...
続きを見る
「坂東祐大」簡単なプロフィール/経歴
ドラマ『美食探偵 明智五郎』のサウンドトラック・オープニングテーマ(BGM)を担当したのは「坂東祐大」さんです。
坂東祐大(ばんどうゆうた)
お邪魔させていただきました!(実は初めてのJ-Wave とラジオ出演でした...滝汗)
クリス智子さん、番組のみなさま、ありがとうございました!#good813 https://t.co/NE4z43yv0u— 坂東 祐大 / Yuta Bandoh (@YutaBandoh) January 28, 2020
- 1991年生まれ、大阪府出身
- 作曲家、音楽家
- 所属事務所:東京コンサーツ
「坂東祐大」さんは、東京藝術大学附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部作曲科を首席で卒業。同大学大学院修士課程作曲専攻修了。様式を横断したハイブリッドな文脈操作やサンプリングなどを軸に創作活動を行う。
第25回芥川作曲賞(2015)、長谷川良夫賞(2012)、アカンサス音楽賞(2013)受賞、第83回日本音楽コンクール(2014、入賞)する。
作曲を野田暉行、安良岡章夫、野平一郎、ピアノを中井正子各氏に師事。
クラシックの演奏家が集結した「Ensemble FOVE」 の主宰。また、題名のない音楽会(テレビ朝日)、リサイタル・ノヴァ(NHK-FM)などにも出演した。
スポンサーリンク
坂東祐大のこれまでの音楽作品一覧
-
-
2020年春ドラマ主題歌・サウンドトラック一覧!令和2年4月~6月に飾ったアーティスト!
「2020年春ドラマ主題歌」4月~6月の期間に放送されるドラマ主題歌・サウンドトラック一覧として、まとめたものになります。※情報が入り次第、随時更新中! 2020年夏ドラマ主題歌・サウンドトラック一覧 ...
続きを見る
ドラマ音楽一覧
- 美食探偵 明智五郎(2020年、日本テレビ)

そんな、「坂東祐大」さんが主宰している「Ensemble FOVE(アンサンブル フォーヴ)」とは、作曲家・坂東祐大の呼びかけによって、最先端で躍進するクラシックの演奏家により結成された、新進気鋭の次世代型アンサンブル。
コアメンバー14名から最大編成50名程のオーケストラまで、プロジェクトが変わればそのスタイルはガラッと変わる。
2014年から何度か単発企画を経過して、2016年設立された。
ジャンルの枠を伸展する新しい芸術音楽の実験と実践を趣旨として、これまでなかった聴覚体験を発信する。
昨日お披露目された”クマンバチの飛行” 🐝、好評につきフルバージョンを急遽公開📺
フル本編はinstagramからどうぞ‼️▶︎https://t.co/fMt3vUcyVX#fove_zingaro #EnsembleFOVE pic.twitter.com/ut6dFyuq8Y— Ensemble FOVE Official (@EnsembleFOVE) December 30, 2019
米津玄師 MV「パプリカ」Kenshi Yonezu / Paprika

映画『来る』【ロングトレーラー】

坂東祐大さんによる楽曲と、それを形態する「Ensemble FOVE」を主要した人たちからなる、ストリングスや木管楽器の音とは思えない、ジワジワと精神を追い詰める演奏がより恐怖感を増す。
スポンサーリンク
まとめ
以上でドラマ『美食探偵 明智五郎』のサウンドトラック・オープニングテーマ曲(BGM)を務めた「坂東祐大」さんのこれまでの音楽作品について取り上げてみました。
